2015年12月24日木曜日

オーバーブラウスのリメイク

今年度のお教室も終了し、無事ご注文も納め、後は年賀状やら大掃除などなど・・・・・
本当はやらなければイケない事が山ほどあるのに、我慢できずに”趣味”に走ってしまいました。


写真は数年前(っと言っても5年以上前かしら?)作った、ウールの長袖ブラウス
フェルトのような生地で、ブルーグレーのかなり好きな色 (しかも刺し子風の刺繍も頑張りました!)
しかし、悲しいかなちょっとサイズが合わなくなってしまい・・・・・・・  でも捨てるのは惜しい~
そこで、半袖にしてプルオーバーにリメイクすることに致しましたァ~


後ろはこんな感じ・・・・・・
もう少し、明きを大きく(長く)して余裕を持たせたいと思います!


まずは、ピチピチのアームホールと袖を直す為、早速解体!


解いた袖はアイロンを掛けて、綺麗にシワを伸ばしておきます。 
そして、新しい袖の型紙で裁断!
洋裁に詳しい方ならお分かりと思いますが、地の目が違います・・・・・・ けど、自分のものなので、これで良し!っと致しましょう~


こちら解体した身頃・・・・・


ピッタリの袖付けに余裕を持たせるため、写真のようにアームホールを下げていきます。


型紙に合わせて前後の修正部分を”赤ペン”で写し、つながりよくカットしておきます。


先ほどカットした袖は、袖下を縫い合わせ、袖口をまつりパーツを作っておきます。


袖を身頃にセットして、ミシンで縫い合わせれば・・・・・・・
完成~っとなります。


合わせて、後ろ明きも長くしていきます。



ここまでが、昨日の作業
もうちょっとで、後ろ明きも出来上がります。

( いやぁ~ ミシン縫いって 本当に早いなァ~ )