2020年3月30日月曜日

薄型長財布の制作・その10(磨き&化粧ネン)


長財布、最後の仕上げ段階に入りました!
写真は本体外回りを、ぐるっと縫い合わせているところ・・・・・


無事縫い終えたら「カブセ」の角っこのこの部分を・・・・・


この位「カット」致します!
角の尖ったところは当たって開きやすい為、ちょこっと切り落とすと良いのですね。
これで角も傷みにくくなりますョ。


「磨き」に入る前に、厚みのある部分は「カンナ」を掛けて整えて・・・・・


下側だけ磨いてこんな感じ・・・・・ 違い分かります??


全体を一生懸命 磨いたら「化粧ネン」を引いて・・・・・
(凹の角は「ネン」が入らないので、もう1本の加工した道具を使いました。)


最後に「刻印」を入れて・・・・・ 完成~です!!


何とか予定通り 月内で完成致しました。
(ギリギリでしたけど・・・・。)

今日は保管用の袋を作って、お渡しの準備を致します!


気に入って頂けると良いなァ~




2020年3月29日日曜日

革の手縫い鞄教室(3月28日)


昨日のお教室から・・・・まずはこちら!
お仕事用の”手帳カバー”を制作中のMさん、いよいよ「組立て」作業に掛かりました。
只今、「ペン差し」を本体に縫い付けているところです!


ハイ、こんな感じで「簡単ペン差し」が付きましたァ~


ちなみにペンを差すとこんな感じ・・・・・
ピッタリサイズで「ペン」の遊びも少ないので、結構固定される状態ですョ。


次に裏面に「見返し」をボンドで仮止めして・・・・・・
外回りをしっかり縫い合わせれば完成~です!!
縫い合わせ → 磨き → 化粧ネンはお家で進めて下さいね。(お疲れ様でした!)


お財布制作中のこちらもMさん!
写真は「小銭入れ」に付く、くるみ釦の土台の革を準備しているところ・・・・


外回りを「0漉き」したら、中心に刺繍を刺していきますョ。


「小銭入れ」のパーツ作りはこれからですが・・・・
くるみ釦を乗せるとこんな感じ!
ちょっとしたポイントになって良い感じですね~


ちなみに、反対側の「カードポケット」はこんな感じに無事出来てます!!
次回はいよいよ「小銭い入れ」作りです。
楽しみですね~ (お疲れ様でした。)


昨日は県内の浜松市で、感染者が1名確認されました。
東京でもここ数日、感染者数が膨れ上がってきましね・・・・・。

(早く良いお薬が出来ますように・・・・・。)


そんな中、ご参加頂きありがとうございました!
次回も楽しみにお待ちしておりますね。(感謝)






2020年3月27日金曜日

薄型長財布の制作・その9(本体組立て)


お財布の続きです。
メインデザインの「革細工」も出来上がり、早速本体の組立てに取り掛かりました!
写真は「差し込み口」パーツを重ねてボンドで仮止めしたところ・・・・


「縫い穴」を明けて縫い合わせて・・・・・ 途中の「口」は単独で縫っていきますョ。


ハイ、こんな感じで表本体の「組立て」完了~です。


さて、ここからがちょっと大変な作業になります。
いよいよ表と内側をセットしていきます!
まぁ、何が大変って・・・・・ きちんとサイズがピッタリ収まるか?ってこと


本体のポケット口を縫い合わせてこんな感じ・・・・・・
正面はしっかりさせる為、中芯入りで「ベタ貼り」しております。


ちなみにこちらが反対側の「札入れポケット」
こちらは補強に「スエード張り」にしておきました。


そして緊張のカット! かなり緊張度高めでした!!
 

カットで整えたら、縫い合わせの「目」を打っていきます!
最後の「折りマチ」を貼り合せたら・・・・・・

後は縫い合わせるだけです!!


もう少しで完成ですが・・・・ 
焦らず、じっくり仕上げていきますョ。

まずは縫い合わせ、頑張ります!!











2020年3月25日水曜日

薄型長財布の制作・その8(差し込み&革細工)

ご注文の続き・・・・・・
内装が準備できたので、次は表本体に取り掛かります!


まずは「カブセの差し込み」作り、中芯を入れて裏に見返しを貼り付けて・・・・
写真は余分な革をカットしているところです。


周りをカットしたら「角ベラ」を使って「芯出し」していきますョ。
縫い合わせはもうちょっと先なのでカブセはここまで!


次はいよいよです! そう問題の「革細工」~
今回は「テープ編み&刺繍」を組み合わせるデザインになります。
最初の下準備は土台の「テープ作り」から・・・・・


切り出した細幅のテープが2種類
短いのが4㎜で、長いのが6㎜になります。


これを1本づつ厚み調整の「革漉き機」に掛けて・・・・・


端っこを「0漉き」にしていきます! 
これ、結構大変でしたァ~  だって細いし、薄いから途中で切れちゃうのですョ。
もう少し、余分にスペア分を取って置くべきでした!!


っで、肝心の「細工」はまだ途中ですが・・・・・
こんな感じで進めていこうと決めました!

ここ数日、色々試して辿り着いたデザインです。
まぁ、最後まで刺してみないと分かりませんが・・・・・

とにかく、一度仕上げてみます!


本日は「細工」完成を目指します!!

上手くいくと良いなァ~



2020年3月23日月曜日

レザークラフト&手縫い鞄教室(3月20日・21日)

週末の金、土曜日のお教室風景まとめてのご紹介です!
まずはこちら、金曜日の「朝日テレビカルチャー」から・・・・・


レザークラフト初心者のKさん、今日は「道具の仕立て」を進めます。
写真は「革包丁」の”柄”をノコギリでカットしているところ・・・・・
自分の手に馴染むよう、こうして”柄”の長さを「自分サイズ」に整えます!


 少しずつ揃えている「手縫い道具」、仕立てながら保護用のカバーも作っていきます!
続きは次回! お楽しみに~ (お疲れ様でした。)


そして土曜日のアトリエ・・・・・
お家で進めていた”鍵チャームのキーリング” ベルトを通しカシメを打ち付けて
最後の「磨き」をしているところです。


ハイ、こんな感じで完成~ ちなみに「赤」は前に作ったご自分用
ワインとオレンジはお友達のプレゼントになります。
さすが5つ目、かなりの完成度!


続けて”手帳カバー”の制作に掛かります!
続きはまた来週、次回は完成目指して頑張りましょう~ お疲れ様でした!!


そしてこちらは課題3作目”ミニポーチ”に取り掛かりました!
只今、銀面を荒らしているところ・・・・・

ちなみに「銀面を荒らす」っとは・・・・・ 
ツルツルした「銀面」を荒らして(傷を付ける)ボンドを付けやすくする行為です。


次にファスナーが付く「ポケット口」を磨き、仕上げに化粧ネン!


そしてファスナーを縫い付けていきますョ。
ここまでは順調です!
続きはまた次回、お疲れ様でしたァ~


季節はもう春なのに・・・・・  気分はイマイチな感じです。

何故か?
先週の検査で、ピロリ菌が出ちゃいましたァ~!!


昨日から「ピロリ菌の薬」飲んでます。 (;´д`)トホホ






2020年3月20日金曜日

薄型長財布の制作・その7(カブセ&差し込み口)


ご注文の続き・・・・・
「組立て」の下準備で、表本体のカブセに掛かりました!
写真は「差し込み口」補強の為、裏側に「見返し」をボンド貼りしたところ


貼り付けたら余分なところをカット致します。
まずは「口」に直線を引いて・・・・・


直線に沿って一気にカット!
ここを、一気にカットするのが綺麗に仕上げるポイントですョ。


次に反対側の「カブセ」部分で、ここを「口」に差し込むのですね。
写真は出来上がりの「カット線」、先に書いておくと便利です。  


そして「見返し」を貼り付けて・・・・・
ここはカブセになるので、こんな風に机の「ヘリ」を使ってカーブをクセ付けして貼り付けると上手くいきますョ。

一応「中芯入り」でしっかりさせておきます。
ちょっとの手間ですが「芯」が入ると一気に高級感が出てきますね。


さて、ここまで出来れば後はメインの「テープ編み」・・・・・
そろそろイメージをまとめなければいけません。

どんな感じになるのか・・・・


とにかく頑張ります!!




2020年3月17日火曜日

薄型長財布の制作・その6(ポケット口&内装組立て)


中断していたご注文の続きです。
各パーツの「革漉き」が終了し、続いて型紙通りに裁断していきますョ。
写真は”カードポケット”のパーツです!


こっちは”カブセ”のパーツ・・・・・
全てのパーツを裁断したら、次は「内装作り」に掛かります!


まずは”カードポケット”のポケット口作り
ガラス板を敷いて、ポケット口を「0漉き」していきます!


「のび止めテープ」を貼り付け、縫い代を折り曲げてしっかり縫い合わせます!
底面は「磨き」→「化粧ネン」でカードポケットパーツの出来上がり


内装の土台にボンドで仮止め後、「底と中心線」を縫い合わせて・・・・・


ハイ、こんな感じで内装の組立てが完了~です!
(もう片側はこれからですけど・・・・・。)


いつもはメインの細工デザインから作っていくのですが
今回は、初めて挑戦するデザインなので・・・・・
まずはイメージしやすいように、回りを作ってから進めています。


さてさて、どんな感じになるのかな?
ちょっと不安?だけど、楽しみでもある・・・・

何とも複雑な心境です。



2020年3月15日日曜日

革の手縫い鞄教室(3月14日)


昨日のお教室です。
まずはこちら ”手帳カバー”を制作中のMさん
宿題の刺繍に少し手を加え、もうひと段階ランクアップしていきます!


ぼやけていた「黄色の柄」に「焦げ茶」の濃い色を中心に刺して
焦げ茶色を全体にバランスよく配置しました!
図柄も締まって豪華な刺繍になりましたね。 頑張りましたぁ~


そしてこちらのMさん、プレゼント用”二つ折り財布”の内装に取り掛かっております!
次回は「小銭入れ」のパーツ作りに進みますョ。(お疲れ様でした。)


こちらは課題3作目の”差し込みペンケース”を制作中~
只今、カブセの縫い合わせをしているところ・・・・・


しっかり磨いて、最後に「化粧ネン」を引けば・・・・・


ハイ、こんな感じで完成~です!
出来上がりはペッタンコですが・・・・・・


実際ペンをなど入れてみるとこんな感じ・・・・・


膨らみが出来て、可愛いカタチになります!!
革の厚みもあり、カットや縫い、磨きなどなど・・・どれも大変な作業でしたね。
お疲れ様でした! 次回は”ミニポーチ” 頑張りましょう~


さて、相変わらず落ち着かない日々が続いておりますね。
ここ清水区でも1名の方が「陽性」になりました。

カルチャースクールでは「お子様向けの講座」は休講・・・・・
閉塞感が漂う毎日です。


そんな中、そして大雨の中、ご参加頂きましてありがとうございます! 
(本当に有難い・・・・。)

感謝ですね。


来週も楽しみにお待ちしてますね。