2019年12月27日金曜日

「体験会」準備中~


年明けの「体験会」に向け、細かな道具などをセットしてます!
縫い針やら紙ヤスリやら綿棒などなど・・・・・・


「針」は先を丸く加工してからフェルトに付けて・・・・・・


紙ヤスリは2枚合わせてビニール袋に入れて・・・・・・
こんな風にピンセットを使うとスムーズに入れられますョ。


っで、こちらがキーリングの金具2種で・・・・・・


忘れちゃいけない 磨き用の木綿布!


これらを小袋にセット完了~



次にセットするのは、型紙と中芯・・・・・
向きが有る型紙は 表裏がわかるように表側に色テープを貼っておきます。


これも一緒に大袋にセットして・・・・・
いま揃えられるものの準備が完了~です!!

革色やイニシャルが決まったら、順次革の切り出しなどなど
まだまだ揃えないといけないものが 盛りだくさんございます。

ボンドでしょ、磨きのクリームでしょ、2本目に打ち木などなど
年内中に革以外のものは揃えておかないと 色々心配ですね・・・・・・

取りあえず8名分、小分けにして使いやすく揃えましょうかね・・・・・


何だか 考えればキリがありませんねェ・・・・・・






2019年12月25日水曜日

革道具「ミニ馬」作り・完結(ベルト作りと箱収納)


本体の木枠が6体完成し、最後の「ベルト作り」に掛かりました!


「挟み板」に貼り付けた同じ革で、木枠を固定する「ベルト」を作ります。
写真はベルト幅を二つ折りしてボンドで貼り合せただけのパーツ・・・・・


片側に「縫い穴」を開け、もう片側と重ねて”輪っか”にするだけの簡易ベルトです。
”輪っか”の貼り合せは、こうした高さのある道具を使うと作業が楽になりますョ。
 ちなみに今回は「打ち木」を使ってます!


っで、無事「ミニ馬」が完成~しましたが・・・・・・
これを持ち運びがきちんと出来るよう、こんな「箱」に収納してみましたョ。


今回の「ベルト」と合わせて、こちらの「木枠」
これをこのまま(組み立てしたまま)6体運ぶのはとっても大変!
(カルチャースクールは自宅から徒歩6~7分の近距離ですけど・・・・)

自動車免許は既に返納!
その他の「道具、材料」も一緒に運ばなければいけませんのでね・・・・・
手段は通称「コロコロ」(ショッピングBagとカートなど)に入れて徒歩で運ぶしか御座いません!


こんな風に全て解体し、奇跡的にピッタリの「田子の月箱」(地元で有名な和菓子屋さん)に詰め込んで・・・・・・


「箱蓋」が外れないよう、しっかりヒモを結んで・・・・・・
「ミニ馬セット」が出来ましたァ~

2月の講座用になりますが、一番心配していた「道具」なのでね
年内に間に合って良かったです。



いよいよ来年6日に新聞広告が入ります!
年が明けたら、1/17(金)の「体験会」まであっという間・・・・・・

年末までに出来ること、頑張ります!!


今年も大掃除は・・・・・・ 無理かな・・・・・










2019年12月20日金曜日

革道具「ミニ馬」作り・その3(土台&組立て)


「ミニ馬」作りの続き・・・・・
土台のパーツに金具埋め込み用の「下穴」をあけているところです。
この”土台に下穴をあける”作業が一番大事なところ


 っで、あけた「下穴」に”鬼目ナット”をねじ込んでいきます!


次に、厚めの革をパッキン代わりに挟んで・・・・・・


「ネジ」を通してどんな感じになるか、確認の為”仮組立て”していきますョ。


「仮ベルト」をはめてこんな感じ~
通常の「挟み板」より小さい為、「ベルト」は1㎝ほど長くしたいと思います!


問題なかったので、早速 パッキン代わりの革をボンドで貼り付けて・・・・・
「挟み板」をセットしてしっかり圧着させます。
ここで、初めてネジが真っ直ぐ入るか? ハッキリ致します!

「下穴」が真っ直ぐっか? それとも曲がってしまったか・・・・・ 
結論! え~っと2個失敗しまして、やり直し致しました・・・・・・。

これで一晩、ボンドをじっくり乾かす為 寝かせますョ。


(そして先ほど)
ボンド固定の為、しっかり締めたネジを緩めて・・・・・ 
「仮ベルト」を入れて組み立て!


通常の「馬」と「ミニ馬」を並べてこんな感じ~
大体7㎝ほど高さが低くなりました。
これなら解体して「持ち運び」も楽に出来ますね。

本体が無事6台、完成致しましたァ~

最後に「ベルト」を作りますョ。

これも6本!
頑張らねば・・・・・・。

あともう少しです!!






2019年12月10日火曜日

革道具「ミニ馬」作り・その2(挟み板)


「ミニ馬」作りの続き・・・・・
加工した「挟み板」に革を貼り付けていきますョ。

使うのは10年前に練習用で購入した安価な革・・・・ 確か秋葉原の革屋さんで、革の良し悪しも全く解らなかった時期でしたねェ~ (懐かしい)
コレ「コンビ鞣し」の革みたいです。


これで 板に貼る保護用のパーツっと、ベルトを作ります!


まずは板に貼る”保護用”のパーツ  角を少し落として(カットして)・・・・・・


板の内側から付け始め・・・・・・


空気が入らないように先を机に当て、「板」を抑え付けながら革を貼り付けていきます!
(これ、結構コツがいるのですョ。)


ハイ、こんな感じ~
「板」の内側には予め”スポンジ芯”を付けておきました。
これで挟んだ「革」を傷つけずにしっかり挟むことが出来ますね。



全体がこんな感じ~ 2本1組です!

残り、5組分(10本)を同様に準備していきますョ。
ゴールはまだまだ・・・・ 遠いなァ~


引き続き、頑張ります!!






2019年12月3日火曜日

「昨日の虹」と「今日のチラシ」


朝から激しい雨が降った昨日 午後になって青空が広がって・・・・
「富士山の雲が面白いなァ~」なんて写真を撮っていて気がつきましたァ~!!
『虹』が出ていましたョォ~~


もう片方はここまで! 大きな『2番目の虹』でした。


実は最初はこちらの『虹』!
反対側は見えなくて、気がついた時にはもう消えかかっていて・・・・・・


薄っすらですが、こちらが『1番目の虹』です!

一日に『虹』が2回も見れるなんて、ラッキーな日だヮ~。
とっても得した気分の昨日でした!


っで、本日の朝刊で見つけたチラシ 「朝日テレビカルチャー」のチラシ??
アレ? これもしかして・・・・・・


ハイ、ここに記載されてました!!
そ~かそ~か、ちっこいチラシが1度入るって言ってた言ってた!!



本人も全く知らない・・・・・
朝からビックリした 一日の始まりです。








2019年12月2日月曜日

革道具「ミニ馬」作り・その1(桐スノコの解体&加工)

来年2月に開講する「カルチャースクール」の準備に日々追われております。
募集の告知は来年で、どれ程の方にご参加頂けるか? 全く未知なんですけどね・・・・・。
バタバタしないように「馬」を少しだけ用意しておくことに致しました!


いろいろ使いまわしてきた「桐のスノコ板」 余っている2枚を活用していきますョ。


まずは底の”当て板”をノコで手切りします!(この板は「馬」の挟み板に・・・・。)
「スノコ板」1枚で3組の挟み板分になりま~す。


ハイ、こんな感じに全部で6組の「挟み板」が取れましたァ~!


っで、糸鋸で先端部分を45度斜めカットして・・・・・・


こんな感じ~


長さが近いものをセット組して、斜めカットした先端を合わせて、テープで固定しておきます!


手切りなので もう方側はこんな風に揃っておりません!


そこで、固定した2枚を一緒にカットして・・・・・


ハイ、こんな感じで高さを揃えていきます!
スパッと切り口が気持ちいい~ なかなか良い感じですね。

斜めカットしたところは、ヤスリを掛けて「バリ取り」しながら
綺麗にカタチを整えておきますョ。

この後、組立て用のネジ穴を明けて・・・・・・
仕上げは「セット組」がわかるように、番号を書き込んでいきたいと考えます!

さてさて
ちょっと楽しくなってきましたねェ


このまま続けます!





 

2019年11月28日木曜日

革の手縫い鞄教室(11月まとめ)

久し振りの更新です! 貯まっていたお教室11月分をかなり圧縮してご紹介です!


まずはこちら・・・・・”オリジナル長財布”を制作中です。
もうちょっとで内装部分が完成しますが、メインの表側は内装が完成してから!
初めて作るものはなるべくリスクを回避して・・・・・
厚みなどを考えて出来るだけ薄く仕上げていきますョ。 後もうちょっと頑張って!
お疲れ様でしたァ~



そしてこちらもオリジナル”ガマグチBag”です。
複雑な刺繍の回りをドロップピーズで装飾して・・・・ 口金と持ち手を付けて・・・・
どんな感じに仕上がるのか? 楽しみですね!(お疲れ様でした。)


こちらは”ラウンドファスナー長財布”を制作中のNさん。
カードポケット(6枚)がようやく完成!
いよいよ本体の組立てに取り掛かりますョ。 
ここからがまたまた大変ですが、頑張りましょうね~(お疲れ様でした!!)


3つ目の”ミニトートBag”、もうすぐ完成です。
全部デザインを変えて頑張りましたァ~ (プレゼント、きっと喜んでいただけますね。)
次回、完成が楽しみです!(お疲れ様でした。)


11月からご参加のIさん 最初の課題”キーケース”を制作中です!
次回は完成出来るかな?
楽しみですね。 お疲れ様でしたァ~


そしてこちら、最後の課題が完成して念願の”ミニトートBag”に取り掛かりました!
まずは裁断・・・・・ メインの刺繍はお家で進めて下さいね。
次回楽しみにしております!


っで、ちなみにこちらが完成した”ファスナー付きペンケース”
ペンケースって言ってますけど、何を入れるかは本人次第!
「革道具」でも「お化粧道具」でも 何でも入れて下さいね。 使ってなんぼの革製品ですから・・・・・。(お疲れ様でした!!)


さて、今月のお教室もあと1回・・・・。
いよいよ12月の最終月を迎えます。 

来年は「カルチャースクール」が増えて、オーダー制作はちょっと難しくなりますが・・・・ 以前から作りたかった「趣味の鞄作り」に専念できそうです。


いずれは「個展」が出来たら良いなァ~