2012年3月29日木曜日

札入れの制作 ・ その1(資料作り)

DSC07731

ご注文の札入れの資料作りに掛かりました。
こちらも以前 制作した札入れの型紙を利用して、まずはクラフトサンプル作りです。


こんな感じでクラフトサンプルが完成~!
型紙が有ると非常に便利!   仕事が早く進みますねェ (いつもこの位早いとよいのですがね・・・・・・・)

DSC07745

いつもの様に 簡単なデザイン画と説明、革の色見本を作って・・・・・・・お手紙を添えて・・・・・・・・・
本日、郵送でお送り致します。
長らくお待たせ致しました。 ご検討、よろしくお願い致します!


さて、次はショルダーBagの準備です。
こちらも随分と お待ちいただいております・・・・・・・・・・。
デザインの構想も大体”見えて”きましたョ

また、新しい”初めてのこと”にチャレンジさせていただきます!
(良い課題をありがとうございます。)




2012年3月28日水曜日

カードケースの制作 ・ その3(資料準備)

DSC07727

ご注文の続き・・・・・・・。
お客様にお送りする資料を準備しております。
簡単なデザイン画や説明書と革のカラー見本、そしてクラフトサンプルなどなどです。

お話を頂いてから 随分と時間が過ぎてしまいました、すみません!
デザインっとしてはごく簡単、とってもシンプルなカードケースなんですけどねぇ
お客様が希望していた塩ビのポケットケースは考えた末、使用しないことに致しました。

カードを保管しておく場合ならば 塩ビでも良かったのですが・・・・・・・・・
お客様の使用目的は 日常、お買い物などのポイントカードなどを入れておくカードケースをご希望でした。  
これは勝手な個人的意見なのですが  塩ビポケットの耐久性とすぐに取り出せないことが気になってしまったのですね・・・・・・・・・。
ど~しても引っかかってしまったところなのですョ。

なので、考えた末のデザイン変更
気に入っていただけるとよいのですが・・・・・・・・。


大変遅くなりました!本日お送りいたします。
もう暫くお待ち下さい・・・・・・・・・。





2012年3月25日日曜日

新しいパンフレット、新しい諸々・・・・・・・。

DSC07720

1ヶ月前からちょっとずつ進めておりましたパンフレット作り、何とかカタチになりました~
いつもと同様、三つ折りのシンプルなパンフです。

DSC07722

こちらパンフの表紙、今回はアンティークの糸巻きを使ってデザインしてみました。
いかがでしょうかぁ~?

いつもと似たようなパンフのデザインですが、それだけでは意味が無い!なのでいつもとちょっと違ったことにも挑戦しております!
まず一つ、イメージ写真を入れたこと。
二つ目、価格を載せていること(オーダーメイドの参考価格も明記いたしております。)

明日、新規のお客様にモロモロの資料と一緒にお送りします。
随分っと時間が掛かっちゃいましけどね、少しずつ進んでいきたいと思います。

新しい教室のカタチも何となくですが・・・・・・・・・ぼんやりと見えてきました。
私の引っかかっていたモヤモヤの原因、知人の一言でスッキリしました。
”お金の計算しちゃったのねぇ~”  (深くは語れませんが・・・・・・・・・)
そうそう! お金の計算!  そこは計算してはいけないところなのよ!!(やっぱり深くは語れませんが・・・・・)

優先すべきは”そこ”じゃぁ無いのョ
結果は後からついてくる!! 
改めて思った瞬間でした・・・・・・・・・・。 (そんな大そうな事ではありません。)




さて、次は何をまとめていきましょうかねぇ~
何事にも 時間が掛かる私ですから・・・・・・・・・。





2012年3月22日木曜日

卒業シーズンです。



DSC07709

3月21日、昨日はほとんどの学校が卒業式を迎えていたようですね。
たまたま私用で出掛けていた駿府公園の近くでも、はかま姿の卒業生を見かけました。
皆さん、個性豊かです。 (おめでとうございます。)

DSC07710

DSC07704

こちら、駿府公園の内堀。
この周りには 静岡の県庁、裁判所、警察署などなど・・・・・・・・(もちろん病院も・・・・・) ちょうど門の後ろ側に重なって写っている高い建物が県庁であります。

清水に戻ってからもうすぐ2ヶ月・・・・・・・・。
モロモロの手続き(相続やら、なにやら)で 書類を集めたり、作ったり、申請したりで 落ち着かない毎日が続いております。
全てのことが初めての経験で、まったく予備知識もない状態。
言われてみれば”なるほどなぁ~”って思えても、 言われる前に気づくことはほとんど、イエ、まったくありません!
一つ解決するとまた次の問題(手続き)がやってくる。 そして解決すると、また次の問題・・・・・・・・
この2ヶ月、なかなか仕事に集中できない日々が続いてます。

今はこうゆう経験を積む時、なのでしょうね・・・・・・・・・

人生経験って言うんでしょうかぁ・・・・・・・・・・・・

これも大切な経験です。




2012年3月17日土曜日

カードケースの制作 ・ その2(修正クラフトサンプル)

DSC07670

ご注文のカードケースの続き・・・・・・・・
先日制作した一回目のクラフトサンプルからガラッと変更!   デザインから見直して、型紙もまったく違うものになりました~
このカタチ、どっちかって言うと名刺入れタイプです。

DSC07672

前回同様、クラフト紙に型紙を写して組み立てしております。

 DSC07675

っでもって、組み立てたポケットにカードを入れると・・・・・・・・・  こんな感じです。

 DSC07680

カブセを閉じて・・・・・・ こんな感じ・・・・・・・・。

 DSC07691

・・・・・・・開くと・・・・・・・・ こんな感じで蛇腹のカードポケットになりました~
この状態でカードは10枚setされております。

最初のデザインは、塩ビの収納ポケットを使用するものでしたが、 そこに一番引っかかっていたのですね、だって塩ビの収納ポケットは壊れやすいから・・・・・・・・。
そして、ポケットから出しにくいから・・・・・・・・。( =使い勝手が悪い )
なので自分なりに別の収納方法を考えて、きちんとお客様に提案できるよう  カタチを修正してみました。


いかがでしょうか?  
私としてはイメージ通りのカードケースなのですけどね。





2012年3月16日金曜日

一泊二日の旅

DSC07638

14,15日っと家族旅行へ行ってきました。 
行き先は修善寺温泉・・・・・・・  旅行&温泉なんて久しぶりです。 

DSC07614

こちらは行きに立ち寄った韮山にある”反射炉”  (国指定史跡) 
この大きな炉の中で大砲を製造していたのであります。
現在、「韮山反射炉と九州・山口の近代化産業遺産群を世界遺産に」っと運動が進められており、平成21年1月に世界遺産の暫定リストに記載され、 登録される可能性がでてきたそうです。
富士山を世界遺産に・・・・・・っは知っていましたが、反射炉は存在すら知りませんでした・・・・・・・勉強不足です。

DSC07640

 DSC07649

帰り道には石川さゆりさんの歌にも登場した ”浄蓮の滝”へ・・・・・・・・
山から流れ出る雪解け水の勢いは写真では残せないものですね~ 残念です!

 DSC07660

滝からの綺麗な水で栽培されている ”わさび” 
天城峠の山中にも 山の湧き水を利用したいくつかの”わさび棚”をみかけました。

帰り道は山を下りながら いくつかの”道の駅”に立ち寄ったり、東京ラスクの工場でラスクを試食したり・・・・・・・・(よく食べました!)
女三人、のんびり、気ままに一泊二日の休日を堪能いたしました~

PS・ ところで、肝心の温泉ですが・・・・・・・ 宿泊はお料理自慢で露天風呂があるペンション。(もちろん天然温泉)
2つの露天と内湯に浸かり、とても美味しいお食事に大満足でした!! (特に、朝ごはん。  あんなに豪華な朝ごはんは初めてです!)



 

2012年3月13日火曜日

二つ折れ財布の制作 ・ その1(クラフトサンプル)

DSC07601

こちらもご注文のお財布。 カタチは二つ折れのお財布になります。
昨日のカードケースと同様、以前制作した同型の型紙からクラフトサンプルを作ります。

DSC07606

表側の本体と内側札入れの型紙
大きさが若干違うのは折れるのでね・・・・・・・・こうなります。

DSC07609

そしてこちらが 組み立てた小銭入れ部分 
内側ポケットの内装になります。


こんな感じで 二つ折れ財布のクラフトサンプルは問題無く進んでおりますが
昨日作ったカードケースのクラフトサンプルは・・・・・・・・・・ちょっと思案中・・・・・・・。


もうちょっと デザインを考えます。

何だか、芸が無さ過ぎる気がしますのでね・・・・・・・・・・
もうちょっとだけ、新しいカタチ 捻ってみます。



2012年3月12日月曜日

カードケースの制作 ・ その1(クラフトサンプル)

DSC07572

ご注文の準備に掛かりました。  清水に引越してから初めてのオーダー制作・・・・・・ようやくです!
ご注文はカードケース(カードケースカバーかなぁ?) 
以前制作したパスケース(写真)を参考にしてみることに・・・・・・・・

DSC07567

まずは パスケースの型紙を基に クラフトサンプル作り
型紙をクラフト紙に写して 組み立てていきます。
これは本体の後ろ側、定期券などに利用できるポケット付きです。

 DSC07585

っでもって こちらが開いた状態。   
カードポケットが各3ヶ、左右に付いた内装になります。
ちなみに 各カードポケットは線描きのみ・・・・・・作業時間を短縮しております。

DSC07575

内側ポケットが付いたら、余計な部分を一気にカット! 

DSC07587

こんな感じにクラフトサンプルの完成で~す。
最後に塩ビのカードフォルダーをセットすればOK!

クラフト紙の組み立ても、革制作の手順とほぼ同じ
忘れてしまった部分も クラフト紙を組み立てながら ちょっとづつ思い出していくのですねぇ~
なので本番前(制作)には とっても大切な作業

私にとって、薄れた記憶を探って、辿っていく大事なお仕事なのですョ・・・・・・・・・




2012年3月9日金曜日

【 お知らせ 】  



ホームページのURLが変更になりました。  

鞄&小物のアトリエ Reborn の新しいURLはこちら →  http://rebornbag.jp    






2012年3月8日木曜日

期限切れ!?



DSC07519

先日、やっと見つけた撮影ポイントで 新しいパンフのイメージ写真を撮ってみました。 
いかがでしょうかぁ・・・・・・・・・・・ 
こんなことしてると 雑貨時代のお仕事を思い出しますね。 

さて、この数日は こちら(清水)で始める 新しい教室の告知をしようと  久しぶりにHPのページ作りに励んでおりました。
早速 午後に完成した記事をアップロードしようと、何度もトライしたのですが・・・・・・・・どうしてもアップロードできないのですよ、出るのはエラーばかり    
もしや・・・・・・いよいよ期限が切れたのか?・・・・・・・


思い起こせば2年前、HPを作成しようと購入したソフト。   
そーいえば、付いていた2年間無料サーバーのオプションを利用してたじゃないの!!
ユーザー登録してたのに ”何で連絡メールがこないのかしら??” 

なんって思ってましたが、アドレス変更していたこと  うっかりここには登録変更だしてなかったよ~ 

なので新しく契約しようと何度も挑戦するのですが、 これまた上手くいかない??
ユーザー登録を変更し、ようやくわかった答えは・・・・・・・・・・
再契約は2月29日までにしなければいけなかったのですね  こちらもまた、期限切れだ!!


っとまぁ、こんなオチです・・・・・・・・。  


昨夜、新しいレンタルサーバーを見つけて 何とか契約、ついでに 独自ドメインも取得しました! (HPのURLが新しくなります。)
 新しいドメインが承認されるまで  HPの更新はお預けです。


まぁ、仕方ありませんねぇ・・・・・・・・・・・。




2012年3月5日月曜日

飾り釦のキーケース(課題作品)

DSC07391

課題作品のキーケース、無事完成いたしました。
デザインは定番の雑貨商品と同じで、 型紙パーツや作り方などを簡略化
シンプルで初心者の方にも作りやすいキーケースです。

制作した見本サンプルは4色。
革はミネルバボックス 上からコニャック(茶)、プルーニャ(パープル)、タバコ(チョコ)、パパベロ(赤)
金具は3連のフックタイプで、 色はアンティックゴールドです。


ところで・・・・・・・ 以前の作業場は日当りがバツグンで、小物などの小さな作品ならひょっと 隣のテーブルに置いて ささっと写真が撮れる環境でした。
お天気さえ良ければ、いえ、多少の曇り空でも 簡単に写すことができたのですねぇ
なので、こちらの新しい作業場ではどーしたものかと 真剣に悩んでおりましたが・・・・・・・(日当りはよいのですが、比べたら雲泥の差があるのですョ)

引越してからこれが初めての作品撮影? (言うほどのものではありませんが・・・・・・・)
取り合えず、小物撮りは何とかなりそうな場所を見つけました。
大きな鞄などは またこれから探っていこうと思います。 

新しいパンフの作成も構想中です・・・・・・・・・。


(その前に 確定申告だァ~)





2012年3月4日日曜日

課題作品(キーケース)の制作 ・ その2(パーツ&組み立て)

DSC07355

課題作品の続き・・・・・・・・・
裁断を終えた土台に キーフックの金具を付けて、両側を磨いておきます。

DSC07362

次に飾り釦のパーツ
丸抜きの2枚の革に それぞれ飾りの刺繍、凸のホックを付けて 縫いつけ用の目を打っておきます。

DSC07373

出来たパーツを こんな感じに本体に縫い止めます。
丸くこんもり盛り上がって 飾りの釦が付きました!

後は金具の土台パーツを本体内側に縫い付ければ 完成です。

DSC07385

続けて他3色も制作に掛かりました。  3色、流れ作業で制作していきます!

目標は・・・・・・・・
本日中の完成を目指します! 




2012年3月3日土曜日

課題作品(キーケース)の制作 ・ その1(裁断)

DSC07331

教室用の課題制作に入りました。  
今回は雑貨商品として制作している釦のキーケースを、課題用にちょっと修正することに・・・・・・・・・
型紙はそのまま使用するので さっそく裁断に掛かります!

DSC07344

まずは本体、いつものように粗裁ちした革に型紙を写します。

DSC07354

そしていつもと同様、線に沿ってカットするのですが・・・・・・・・  今回は革包丁ではなく 普通のカッターを使っての裁断となります。
課題作品の為 教室で使用する道具と同じもの、同じ条件で制作するのですね。

DSC07345

っで、こちらがカッターでカットした裁断面。   
そりゃ包丁の方がきれいな面ですが、カッター面も磨いてしまえば問題ありません!
初心者の方にはカッター&ハサミのほうが安心、安全ですからね。


ところで、東京で始めたこのクラフト教室は 単発、体験型のアクセサリー教室でしたが、こちら清水ではニーズに合わせて ちょこっとコースをプラスすることに・・・・・・・・・
通常のお稽古事のように 手縫いのコース(初心者)を始めたいっと考えております。


まずは 少しずつ 準備を始めてまいります・・・・・・・。






2012年3月1日木曜日

新しい暮らし・・・・・・・。

DSC07323

DSC07326

平成24年3月1日   美しい富士山と 穏やかな駿河湾が見える。 昨日は凄い雨だったが今日は嘘のように良い天気だ。   
何十年も住み慣れた東京を離れ、実家の清水に引越してから早一ヶ月   
晴れた日にはこうしたすばらしい景色を見て過ごせるのである。
何にもないけど幸せだぁ~・・・・・・・・・。 

思えば清水で過ごした時間よりも、東京に住んでいた時間のほうが長くなっていた。 
これはつい最近 気づいたこと・・・・・・・・。 

DSC07317

そして暮らしてみて気づいたことが一つ。
毎日、聞こえてくる汽笛の音・・・・・・・・ 気になっていたのだが、清水ー土肥を結ぶ定期船(観光船?)
フェリーが出港する合図の汽笛だった。
これもどーってことないけど・・・・・・・・何だかステキ・・・・・・・。


ここには毎月帰ってきてたけど 私が”暮らす”っとゆうのは初めてで、まだまだ慣れない事や不便な事がちょっとある。  
まぁこれは仕方が無い!   
何でも慣れるまでには多少の時間が必要なのだ。


父と母の暮らしがあったこの場所に 
これからは母と私の新しい暮らしが始まる・・・・・・・・・。


 ここからまた スタートだ・・・・・・・・。