2010年3月31日水曜日

散歩・・・・。

DSC09417

昨日、千駄ヶ谷にお品物をお届けに伺った帰り道、 良いお天気に誘われて明治神宮まで散歩してみました。
以前は毎月のように散歩しに出かけていたのですが、ここ最近、”パワースポット”なる場所でたくさんの人が押し寄せてきてまして・・・・・ゆっくり散歩を楽しめなくなっております。   
「平日だし~」なんて甘い考えでいたところ、いやいや、平日もたくさんの方がいらっしゃいました。 考えてみれば私もそのたくさんの・・・・・一人ですね~。 

DSC09428

こちらは正面に本殿があって、本殿を中心に原宿、代々木側へ大きく広がる広場?みたいな処です。正面の本殿を写真に撮ろうとすると たくさんの方が写ってしまいますので・・・・・横向いてます。 石畳の白と空の青、そして荘厳な本殿と緑の木々

石畳に太陽の日が反射して、本殿と緑が映えるのです、”光と影”、”陰影”の世界。  何度訪れても感動する美しい光景です。

DSC09433

散歩しがてら、こうゆう細かいところに目がいってしまいます。 金具の文様や建具、これも美しい~  勉強になります!

DSC09438


こちらは、大きな門の隣の小さな扉。  よ~く見るとハート型してます。

一番のお楽しみは本殿を囲む”森”でのお散歩
参道を歩くのとはまた違った良さを楽しめます。
身が清められるとか・・・・・毒が抜けるとか・・・・・・気持ちの問題ですが、散歩をするとスッキリする特別な場所。



久し振りにゆっくり散歩して リフレッシュしました。

また、時々”毒抜き”に訪れます・・・・・・。






2010年3月30日火曜日

Bag型の名刺入れ

DSC09391

ご注文の名刺入れ、無事完成いたしました。

昨日、思い立ったものは・・・・・・

DSC09403 

これ、ミニチュアサイズの鍵を付けてみました。  まぁ、鍵なんかもちろん使ってはおりませんが こうゆう”遊び”が楽しいのですね~
ちょっとしたことですが、もっとステキになるぞ!って思ったことは どうしてもやってみたい。
昨日はあれから1時間半かけて、浅草橋にこれだけを購入しに出かけました・・・・・。仕方ない、そうゆう性分なんでしょうね~

でも、後悔なんて全然!ナイナイ!!  満足しております。
楽しいお仕事でした。ありがとうございます。

朝から早速お届けに伺いました。 まずは目をつぶっていただいて・・・・・・。
子供じみてますけど、どんな風に感じていただけるか  反応を私になりに楽しみたかったのですね。

結果は大変、喜んでいただきました。 ”嬉しい”の声をその場で聞けるのは  本当に”嬉しい”です。

お届けした後から お客様からメールやお手紙をいただきます。
大切に使っていただいている様子がよく伝わってきます。
心が温かくなるご連絡です。 
だから、もっと頑張ろうって思うのですよね・・・・・。



お品物が無事、完成した時も嬉しいのですが(安心かなぁ?) 
お届けしたお客様の笑顔が一番、嬉しいのですね・・・・・。



近日中にHPギャラリーに 新作UPしますので、また覘いてやって下さいませ。






 

2010年3月29日月曜日

名刺入れの制作・その3(本体完成)

DSC09376

引き続き ご注文の名刺入れです。  
収納力に問題が生じ、昨日型紙修正からやり直しました。  どこを修正?って感じでしょうか・・・・・
カブセはそのまま使用し、本体だけの作り直しで   底マチ幅を+2mm、本体幅を+6mm広くしました。
数字にするとさほどの変化は感じませんが 小物の場合、特に収納するものの規格サイズがはっきりしているものは この数ミリがとっても大事になります。 

2mmマチが大きくなれば収納する名刺は厚いもので約10枚も増やせるのです。  この2mmは革の厚み分と同等です。
制作前、しっかり計算して型紙を革用に置き換えたはずだったのですが・・・・・・まだまだですね・・・・・。

しかし、作り直しでよかった点も   一旦完成した品物を観察することで新たなに無駄なものが見えてきました。
そのお陰で折り紙式のマチや内側の革張りも良い方法を思いつき  一回目より、スッキリした名刺入れが完成です。



これは本体だけが完成で、作品の完成形ではありません。
制作しているうちに、”楽しいこと”思いつきまして・・・・・・  急遽、パーツを捜しに出かけます!


お渡しは明日、今日一日でまとめますよ。


 


2010年3月28日日曜日

名刺入れの制作・その2(組み立て)

DSC09365

ご注文の名刺入れ 各パーツ作りも終わりいよいよ組み立て。
本体の底には芯を入れ、開閉の差込ベルト部分はヘタラ無いように革の芯を挟んであります。

本体に折り紙式のマチを付け、後ろ側にカブセを付けて・・・・・・

DSC09372

こんな感じで昨晩、完成しました・・・・・。

完成したのですが・・・・・・・ちょっと問題が・・・・・
革の厚みを計算して型紙を修正したのですが、ほんの少し足りなかったようで
もちろん、このままでも使用可能ですが、収納力が30枚位で一杯になってしまい  当初予定の50枚では名刺の出し入れがスムーズに行えないのです。
これじゃぁダメなんですよ、使う方にしてみればデザインが良くても使い勝手がよくなければ 無駄なもの!

満足度が感じられませんからね・・・・・。 作った私も納得できない

なので、昨晩完成してから作り直すことを決めて就寝しました。
初めて作るカタチは そう簡単には完成しません   お渡しは火曜日です、時間は十分にありますから 最後まで突き詰めます!

就寝前、急にシャックリが出て止まらなかったのに
やり直しのシュミレーションに集中して、気付いたら止まってました。   
”集中する力って偉大だなぁ~”  って変なことに感心。

電車内でデザインや、工程の手順を考えて”集中”していると  次で降りるのだと確認していても気付けば ”もう一駅行っちゃってる”ってことありませんか?

もう何度と無く経験しておりますが・・・・・・  私だけ???



本日も 集中します・・・・・。


 


2010年3月27日土曜日

名刺入れの制作・その1(クラフトサンプル)

DSC09352

先日の打ち合わせの為に作った名刺入れのカタチ   クラフト用紙で制作したBag型の名刺入れサンプルです。
去年からのご注文でしたが、ハードルの高い ご要望で・・・・・・ 私にとっては”解けない問題”  ずっしり重たい宿題でした。 
ご要望は一つ「見て、それは何?」って思うもの・・・・・難問です。 
使う方のイメージから ”シンプルであること”、”機能的であること”、”無駄なものは嫌いであること”  などなど・・・・モロモロの事を考えると頭の中はスパイラル状態! ただの四角い名刺入れでは気に入っていただけないことは明白でした。 

Bag型は当初から考えていたカタチ、でもどうやってシンプルで機能的にするか? 一番の問題は内装、仕切りやマチの問題で   何度も紙を切っては仕切りとマチの構造を考えました。

無事にOKをいただきましたが・・・・・小物なのですがね、やっぱり小物は難しい。

DSC09354

早速、制作に取り掛かるため まずは革用に型紙を作り直しです。 表側の型紙はシンプルです。
その代わり、内装の型紙はちょっと複雑で、今回は”折り紙”が良いヒントになりました。

DSC09360

昨日のうちに下準備も済ませ、飾りの刺繍も完成! 本日は組み立てに入っていきます。  

さてさて、紙で作った通りに上手く出来るのか? 紙と革では素材の性質がまったく違いますのでね・・・・・・
こればっかりはやってみないとわかりません。 



チャレンジあるのみです!

 



2010年3月26日金曜日

昨日の打ち合わせ・・・・・。

DSC09332

DSC09335

大変お世話になっていおりますオーガニックコットンの会社 アバンティ  昨日、打ち合わせにお邪魔して来ました。  
本社、本店は新宿の千駄ヶ谷、その他の直営店は 新宿伊勢丹、恵比寿三越、松屋銀座、梅田阪急に直営店舗があります。 ちなみに・・・・正面に見える森は「新宿御苑」です。
雑貨メーカーを退職後、数ヶ月間アルバイトしていた会社です。 会社には何の貢献も出来ませんでしたが、渡邊社長をはじめ、役員の方、スタッフの皆さん・・・・Rebornのお客様です。
何故かとっても可愛がっていただいております。  感謝・・・・。

DSC09322

DSC09337

上のトートBagは3ヶ月前に制作したもので  下の長財布は2年ほど前に印伝の表革をリメイクしたもの・・・・まだこの時は革のお仕事はしていなかったころで、たくさん助けていただきました・・・・・。  懐かしいなぁ・・・・。
社長との打ち合わせは、昨年からの宿題!ず~っと解けないままの問題でしたが、ようやくまとまったデザインを、意を決して”プレゼン”しに伺ったのです。  結果はオ~ライ!拍子抜けするほどあっさり決定!こうゆう時はかなり気に入ってくれたと勝手に理解しております。 早速、制作に掛かりますので・・・・・・・。

お話する中で、写真のトートBagを見せて下さいました。 東京、昨日は雨。  なのに天候に関係なく毎日鞄をご使用とのこと  鞄もオイルの艶で雨のしずくを弾いています。   それだけでも嬉しいのに・・・・・ 
「私の自慢なの・・・」と言って鞄を手に取り なでて下さいました・・・・・・。

革制作、やっぱり辞められないですね・・・・・・・。 


朝9:30からの社長との打ち合わせ、楽しいお話の中 もう次のお客様がお待ちです。
雑誌の取材とか・・・・お忙しい中、ありがとうございました。

他の宿題も何とか解けるよう頑張りますので もう暫くお時間ください・・・・・。



 

2010年3月25日木曜日

革のネームホルダー(ハート型)

DSC09300

DSC09314 

愛犬用のネームホルダー ご注文のお品物、無事完成です。

首輪に通してギボシで止めます。  

ワンちゃんは小型犬のトイプードル 大きさがわかりにくいですが、ハート本体は3.5cm×3.5cmの小さいサイズになります。
表側にお名前の刻印、裏側には℡番号の刻印です。 もしもの時に備えて連絡先は大事ですね・・・・・・
小さいですが革の厚みはヘタラ無いように シッカリつけておきました。 栗毛色のワンちゃんには きっとピンクがお似合いですね。

本日、ワンちゃんはカット&シャンプーに行くそうです  そして、このホルダーを付けてお写真も撮って下さるそうで・・・・・・ 

お写真、是非拝見したいです!きっと可愛いだろうなぁ~



ワンちゃん、男の子、なんですけどね・・・・・・。
ピンクのハート型です!!

  

  

2010年3月24日水曜日

ネームホルダーの制作

DSC09258

次のご注文は  愛犬用のネームホルダー    ミニBag終了後、引き続きの制作です。

ワンちゃんとは直接会ってはおりませんが、可愛いお写真、しっかり拝見しております! クルクル巻き毛の”トイプードル” まさしく縫いぐるみのように可愛いワンちゃんでありました。

まずは  1.荒裁ちした革に表のお名前、後ろの連絡先番号を刻印
              2.アンコ用の革を作り、後ろ本体に貼り合わせ 
              3.2に表本体をしっかり貼り合わせ
              4.出来上がり線でカットします。

DSC09265

縫い目を打って・・・・後はしっかり縫い合わせしていけば本体は終了!  仕上げに止めのギボシを付ければ完成です。
もちろん、断面を磨いたり、アンコの厚みが出るように貼り方を工夫したり・・・・・・前後の刻印がズレないようにとか、小さいものは以外と大変です・・・・・・。

小さいからといってナメてはいけませんね~今回も改めて勉強させていただきました!

ネームホルダーは無事完成しております。
小物作りは 作り手の腕が試されるアイテムです。



まだまだ、勉強ですねぇ・・・・・・。




2010年3月23日火曜日

ミニBag(2way型)


先日完成しました ご注文のミニBag(2way型)です。
革はミネルバボックスを使用し、大きさはお財布や携帯、ポーチなどちょっとお出掛けするのに便利な大きさ大きすぎず、小さすぎず・・・・・・そんな感じのサイズです。

DSC09216


働く女性は普段使いで A4サイズ位の大きめな鞄を通勤用に使用していますが(お弁当や資料などを入れる為) 休日で使用するにはちょっと大き過ぎる・・・・・     
ミニBagサイズが丁度良いのですね。


調節ベルトの通しには お客様のお名前が入っております。

そして今回もお客様から「ステキなプレゼント」をいただきました・・・・・・。
いつもならBag本体の後ろ中心に入れる刻印を   このBagはサイドに付いているベルト通しに入れました・・・・・これはお客様からのご指定です。 
打ち合わせの日、ご一緒にお嬢様とお見えになりました。  お話の中で名前の刻印はいずれ変えられるようにと、取り外せるベルト通しに指定されたのです。

このBagはお嬢様の元に渡るその時に また新しいベルト通しを付けに里帰りするのです・・・・・・・。 
制作する前からず~っと先にこと、”Bagの未来”があるのです。  幸せなBagです・・・・・。


雑貨時代によく言われたことが「それは本物じゃぁ無いの・・・・」でした。  
初めてこの言葉を聞いたときは???さっぱり意味がわからなかったけど     
それからたくさんのことを経験し、ちょっとは成長し、ものの本質がわかってきたかなぁ~って頃に「本物」の意味がわかりました。

お客様からの「ステキなプレゼント」とは、どれも「本物」なのです。   
見せかけでないのですね・・・・・・。




 



2010年3月22日月曜日

2way Bagの制作・その5(裏地&仕上げ)

DSC09207

ご注文のBag、昨日無事完成しました。  今朝一番に撮った鞄です。  一日寝かせて随分とカタチに馴染んできております。
では、ここまでの作業を振り返って・・・・・・

DSC09182

まずは裁断、いつものベルギー製のジャガード生地を使用

DSC09193

本体、ポケット、マチを合わせたら押さえのステッチです。
しっかりしている生地なのでこうして縫代を押さえるステッチをいれることで  裏地の収まりが良くなります。
一手間ですが、ここがポイント!

DSC09197

裏地をBagにセットし、ずれないようにボンドで仮止めしておきます。
仕上げに口巻きテープを縫い付け・・・・・・・

DSC09204

止めのマグネットを挟み、テープを縫い付けて   完成です!!

本日、お客様に完成画像をお送りします。  喜んでいただけるかなぁ~    
毎度の事ながら、ワクワク、ドキドキするのですよね・・・・・・  ”ゼロに戻る”ってゆうか・・・”リセット”されるとゆうか・・・・。    
毎回、新鮮な気持ちを感じることができる瞬間です。 (感謝、感謝!)
引き続き、ワンちゃんのネームホルダーに掛かります。  明日には完成できるかなぁ?  早くお渡しできるように進めていきますので、もう暫くお待ち下さい。

今日は、朝から”お料理モード”  常備菜作りに集中してます!  ミートソースも完成しました、その前にも一品仕上げております。   この後、ひじきと、切干大根を作ります!!  結局何か”作る”ことが好きなのでしょうね・・・・・。


本日のお昼は もちろん”パスタ”です!






2010年3月21日日曜日

2way Bagの制作・その4(バックルとベルト)

DSC09145

ご注文の続きです。  本体組み立ても終了、次は持ち手のベルトや調節のバックルベルトなど  各パーツの制作です。 デザインのポイントになる三つ編みベルトは一枚で作っていきます。

DSC09151

まずは調節のバックルベルト。  こうして途中まで縫い合わせしてからバックルを通し、ベルトに固定します。
磨きは縫う前でも良いし、ここまで縫ってから磨いても良し・・・・・・。バックルを固定してからだと磨きができませんのでね     
下まで縫い合わせたら糸は切らずにBag本体に縫い止めていきます。

DSC09171

こんな感じでバックルベルトが付きました・・・・・・   ベルト通しにはお客様の刻印が入ってます。

DSC09174

予定通り三つ編みベルトも完成し、次は裏地作り。  裏地が出来たら最後の仕上げで口巻きテープを付ければ  Bagの完成となります。 しかし、この三つ編みベルト、こうして見るとヘアーアクセサリーの”カチューシャ”に見えますね・・・・・・・。   革のアクセサリーも面白いだろうなぁ・・・・・・・。
変なこと妄想する前にご注文のお品物が先決ですから・・・・・・。

今日の予定は・・・・・・本日中の完成を目標に頑張ります!


しかし、明け方の凄い風は何だったのでしょうか???「春の嵐」っか?
今は嘘のような晴天ですけど、お家が壊れなくてよかったです・・・・・・・・。 皆様のところは被害など出ていませんか?





2010年3月20日土曜日

2way Bagの制作・その3(組み立て)

DSC09131

引き続きご注文のBagです。    昨日までに本体の組み立てが終了!  朝一番の画像になります。 
昨晩、組み立てが終了し表に返した状態で  カタチを馴染ませるためBagに詰め物をして一晩。  カタチも馴染んできております。 
昨日の作業を振り返って・・・・・・・。

DSC09123

まずは、マチの底を接ぎ合わせます。

DSC09128

パイピングを仮止めした本体とマチを縫い合わせると・・・

DSC09138

横から見るとこんな感じのシルエット・・・・・・

DSC09143

底はこんな感じです・・・・・・。 底にはカタチを保つ為、芯を使用しています。
今回のBagはミニBagサイズ、なので繊細なイメージにする為 細めのパイピングを挟みました。  しっかりしたトートBagではもっと太めのものにするのですが、お客様の雰囲気も優しい感じなので・・・・・。 

今日から3連休、お天気どうかと言いますと  東京いまの所は快晴です!  桜の話題もチラホラ出始めておりますが・・・・・・。
晴天の誘惑にも負けず、お仕事頑張ります!  本日の目標は、”ベルトの完成”なのですけど、本当にお天気が良いのですねぇ~  明日の完成を目指しているのですが・・・・・・。

あ~っ!!  散歩に行きたいなぁ~ぁ~ぁ~・・・・・・・・。
もっと早起きしなくちゃ  いけませんね・・・・・・。

 


2010年3月19日金曜日

2way Bagの制作・その2(ダーツのすくい縫い)

DSC09071

引き続き ご注文のBagです。   予定通り何とか刺繍も完成しました。 
今回のお客様はお花関係のお仕事をされている方で、刺繍もお花。  バラの刺繍なのですが・・・・・わかりますか?

刺繍も完成しましたので、本日から本体の組み立てに取り掛かります。まずはカタチを作るダーツの”すくい縫い”

DSC09082

ダーツをカット→縫い線引き、目打ち→菱ギリで穴明け 

DSC09088


”すくい縫い”でダーツを縫い合わせする。

”すくい縫い”は革の厚みに糸を通しカット面をつき合せして縫い合わせる手法です。   縫代の重なりがありませんので、段差が無く、見た目もスッキリとした仕上がり。  なので私は良く使う手法です。

DSC09097

革の厚みに針を通しているので 裏からみても縫い目はありません。  カットしたところがピッタリ張り付いている感じですね。

DSC09107

こちらが縫い上がりの状態

DSC09113


でもってこちらは頂点の丸みをカナヅチで形成した状態
頂点の部分が馴染んで丸くなっているのがわかるでしょうか?  尖がったものが綺麗にカーブしています。
こうしたカタチ作りの為に 革用のカナヅチはとても重宝します!本当は、木型とかもあれば尚、ベストなんでしょうけど・・・・・・・。

DSC09119

そしてこれが本体前になります。 平面だったものがダーツのおかげで立体にカタチができました。
続けて後ろ本体のダーツも縫い縫い合わせていきます。
さて、今日はどこまで進めますか・・・・・・・?

希望は、パイピングと底マチを作って 本体縫い合わせまで行きたいのですが・・・・・・どうなりますやら・・・・・・。


 


2010年3月18日木曜日

2way Bagの制作・その1(下準備)

DSC09062

次のご注文の準備です。 昨晩から下準備に入り 大まかな裁断は終了しております。
今日は朝から心の準備?も含め 精神統一!  集中しなければいけない刺繍の準備にこれから入ります。

DSC09068

この”うさぎのピンクッション” 通称”うさピン”と呼ばれていますが・・・・・以前お世話になっていた雑貨メーカーの商品で、刺繍作業の”お供”なのです。  これを見ては癒されております。
可愛いモノ好きではありませんが、ちょこっとポイントに 可愛いモノが傍にあると心が和むのですね~

”うさピン”の隣にあるのが刺繍糸に付けるワックス。  これは革用のもので粘着性のあるワックスです。
使い方は手縫い糸同様で、これを糸に塗ることにより 刺繍糸の強度や毛羽立ち、そして糸が緩まないようにしてくれるのです。  ワックスも”うさピン”同様、刺繍のお供ですね。

刺繍の下準備は まだまだの段階  
このブログ更新後 集中して作業に移ります。  


刺繍入りのご注文は久し振りなので ちょっと緊張しております。

集中できたら本日中に完成できると思うのですが・・・・・・・頑張ります・・・・・・。

 


 


こだわりの無さ・・・・・。

DSC09046

DSC09054

このところの暖かいお天気のせいか?  玄関先にある植木鉢から綺麗なお花が一気に咲き出しました。
大まかに言ってこれは”パンジー”だと思うのですが・・・・・・・正式な名称は何でしょうか?  草花や自然は好きだけれど、事細かにそのものの名称は調べてみようとは思わない性格のようです。
考えてみると 食や身に着けるものでも同じようなことが言えるようです。  美味しいものは大好きですが、決して美食家ではありません。  産地名が知られているものだから美味しいと感じるのではなく、新鮮だから美味しいと思うわけで・・・・・・・。ブランド品だから良いものなのでは無く、実際の使用感が良いから使っているのであります。

仕事で使っている道具や革も 有名なものや名の通った人が作ったものだから良いのでは無く
色々試し、使用して、辿り着いたものたちです。  なので、初めてのお客様との打ち合わせは、かなり熱く語ってしまうようです、私・・・・・。

今日はお品物をお届けに午前中外出しておりましたが、一緒にいらした方に革(ミネルバボックス)を 「良い革ですね。」と一言褒めていただいたことがとっても嬉しかったです。 イタリア製の革だからでなく 素材そのものが良いのですよ!
本物って案外 地味な感じに思います。見た目の派手さではなくもっと深いところにあるように思います。

見せ掛けで無い、本物がわかる人に早くなりたいですね・・・・・・。
実はこだわりが無いようで ”そんな事?”にこだわってしまう私なのですね・・・・・・・。

頭だけの知識だけでは 本物にはなれない気がするんですけど・・・・いかがなんでしょうか???


 


2010年3月16日火曜日

二段の口金

DSC09038

初めて使う口金です。    これは何かと言いますと 友人であるMさんからのご注文を請けまして、口金は彼女からのリクエストとなります二段式の口金なのですね。
初めての二段式もさることながら・・・・・こんなにがっしりとした口金も凄い!
今まではガマグチのお財布など、比較的小型サイズだったので口金も小さいサイズ  
この口金は外枠で測ると20cm位あるのですよ  さすがに、これなら大きなサイズのBagでもへっちゃら、安心ですね!

本当は私が捜さないといけなかったのに・・・・・・助かりました。  良いものを見つけてくれた友人に感謝!


いつものようにご依頼の方をイメージしながらデザインを考えるのですが、そこは、ほら、もうすっかりわかっているのでBagのデザインや刺繍の”面白いこと” すっかりイメージできてますよ。
今回のご注文でまた新しいこと、チャレンジしてみたいと考えてますので  
”Mさん楽しみに待っててね~”  実は私も今からすご~く楽しみになのですよ。


            お知らせ

昨日の仕入れで 5月中旬に入荷するミネルバボックスの新色を仕入れることにしました。
色はプルーニャ(パープル)です。  

早速、HPに新色UPしましたので ご興味のある方は覘いてみて下さい。