2014年1月29日水曜日

作業台模索中~



以前から教室で使える一人用の頑丈な机を探しているけど、中々ちょうどよいものが見つからない
どれも「帯に○○・・・ 」なのだ。


DSC08568


ちなみに、こちらがいつも私が使っている作業台・・・・ っの裏側
高級な机じゃないけど、打ち棒でポンチをガンガン叩いても気にならないぐらい頑丈に出来ている。

大きな作業台も教室で使っているが、ちょっと激しいことをすると、ガタガタして気になってしまう
ガタガタするのは支えている足を固定する、枠が無いから? (頑丈なものと比べると裏側に補助の枠組みが無いのである。)
ここ数日、仕事もそっちのけで、ネットでの作業台探しが日課になってしまった・・・・・。
気になると、片付くまで(問題が解決するまで) 他のことが手につかなくなる性分は、本当に困ったものです。


DSC08571


ちょっと可愛い作業台もあったけど・・・・・  (お値段も可愛い~) 

高さが合わない・・・・  椅子に座っての作業では高すぎるサイズ (残念!)


DSC08579


折りたたみ式で、一人用の机を探すと大体が”パソコン用デスク”になってしまう
これだとコンパクトで折りたたみ、そして天然木・・・・  までは良いのだけど、頑丈っとは程遠い気がするのだ・・・・

今日も朝から探しておりました。   でも、どうしても見つからない・・・・・・ 
なので思いついたのが・・・・・

 
購入して、もしガタつきが気になったら・・・・・ ちょこっと手を加えてみる。
ウンウン、補助用の枠を付けてみよう~!!

 

長い間のモヤモヤが ようやくスッキリしましたァ~!!



でもでも
仕事もある、確定申告の準備も出来てない・・・・・ 


出来るのかァ~?












2014年1月28日火曜日

革の手縫い鞄教室(1月25日)

DSC08535


先週 土曜日のお教室・・・・・  お二人どちらも ”道具” を作っております。
もはや革教室ではなく、木工教室のように見えますねェ~


DSC08538


こちらの道具は ”菱ギリ”
オイルストーンを使い、市販の菱ギリを削りながら、理想のカタチに仕立てていきます。

何だか簡単そうに見えますが、これが結構大変な(地味な?)作業で 1コマの時間内では仕立てきれない・・・・・
なので ちょっとずつ、ちょっとずつ時間を掛けて作り込んでいくのですね。


DSC08542


そしてこちら ”馬” を作っております。
写真は挟み板に保護用の革を貼り付けところ・・・・・  ボンドが乾かないように、手早く伸ばしていきます。

自然な木部の色に合わせて、革の色もナチュラルな生成り色
使い込んでいくうちに、艶が出てきれいなアメ色になって・・・・・ エイジング楽しめるカラーです!



さて、こんな感じで 手縫い道具の仕立て作業は いつもの教室とはちょっと違う
まるで木工作業をしているような作業場に変身致します。

 
今まで使ったこともないような作業道具を使ってみるのも、世界が広がって結構楽しいものです。

 

自分の手でカタチを作っていく 驚きと発見のワクワクする感覚・・・・
どんなものも、手作りって共通の楽しみがあるのですね。








2014年1月25日土曜日

革の手縫い鞄教室(1月24日)

DSC08493

本日のレッスン。
前回の続きで、お二人共 ミニBagの制作になります。


DSC08501


まずこちら、本体組立に入ったところ・・・・

パイピングを挟みながら、本体とマチをボンドで仮止めしております。
距離が長いので、しかもカーブの為こんな風に所々 クリップ止めしています。
仮止めのボンド部分がはがれたりしないように・・・・・ これから慎重に縫い合わせていきます!


DSC08509


そしてこちら、Bagの裏地作りに掛かりました。
内側に付けるポケットをどうしたらよいのか?  クラフト紙を使って色々な形を試作しております。


DSC08514


っでもって究極のポケット!

オリジナルの仕切りタイプのポケットになりましたァ~
これなら 重たい手帳やお財布でも、布ポケットに負担が掛からず安定したものになりますね。


DSC08517


ここまでくるともう止まらない!
もう一つポケットを付けてみたくなる気持ち、よ~くわかります。


DSC08522



ハイ、こんな感じになりましたァ~
内ポケットがWポケット仕様です!!
これぞ「オーダーメイド」 自分仕様の使いやすいBagになりますね。



革教室でありながら、工作みたいなこともやってます。
紙を切ったり、貼ったりしながら  いろいろなアイディアが生まれてくるのですね。

次はどんな面白いことを思いつくか?



ワクワク、ドキドキするこの一瞬が、本当に楽しい時間

 

これが「もの作り」の醍醐味なのですョ











2014年1月24日金曜日

確定申告の準備中~

DSC08475


今年もやってまいりました!  ”確定申告”であります。
ちょっと早い準備になりますが・・・・・  今年は実家のお店の分も含め、色々研究しようと考え、フリーソフトを探しておりました。
そう、青色申告用の会計ソフト。
昨晩、夜中の1時過ぎまでかかって、見つけた 「♪会計18」です。

ちなみに・・・・・
写真はようやく落ち着いた、スタート画面です。
約3週間で何とか使えるレベル?まで来たところです。(Adobeのソフトも無事 インストールできましたョ)


DSC08479


ハイ、こんな画面!
仕訳日記帳に入力するだけで、総勘定元帳、貸借対照表、損益計算書が作成できる会計アプリ
個人事業主には十分サイズですね。
(プロの会計士さんが作ったもののようです。)


DSC08486



あとはキチンと記帳し、使いこなせていけるかどうか?
一番大事なところですが・・・・・  
問題は商業高校で学んだことを、どこまで覚えているのか? かなり疑問が生じる部分です。


一応、簿記検も受けていたのですけどね、ほとんど記憶が無いのですョ。
もったいないです、本当に・・・・・


高校卒業してから何十年振り
「複式簿記」に挑戦致します!

しっかり、勉強しておくんだったァ~ (こんな日が来るなんて・・・・)



まだまだ、パソコンと格闘する日々が 続きます。








2014年1月19日日曜日

革の手縫い鞄教室(1月18日)



DSC08439


昨日のお教室・・・・・  いつもはもう一人いっしゃるのですが、朝からちょっとしたトラブルが発生
当日は朝から大雪警報が出て、電車も動いてない状態・・・ なので残念ながらお休みっということになりましたァ~
(ちょっと遠くの 三島からご参加いただいております。)

来週また、お待ちしていますね。

さて、写真は昨年からの続き、手縫いで欠かせない道具 「馬」 を制作中
本体の組み立ては昨年終了し、挟み板に保護用の革を貼り付けてから、最後の作業で調節用のベルトを縫っているところ・・・・・
「馬」本体は出来上がったもので、色の違うベルトは教室のもので代用しております。


DSC08447


ハイ、こんな感じになりましたァ~  完成です!!
これで縫いの部分は お家で宿題ができますね。
お疲れ様でした。


DSC08435


そしてこちら、年末に仕上げたキーケース、お名前の刻印を入れて・・・・・
こちらも無事完成~です。


ところで・・・・・
昨日は見学希望の方が1名いらっしゃいました。
まぁここまでは普通のことなのですが・・・・・
昨日参加のTさんの元同僚で、ナント! 10年振りの再会となったのです。


これも”ご縁” なのでしょうねぇ。


来月からのご参加、楽しみにしております。







2014年1月18日土曜日

格闘中~

DSC08422


久し振りの更新です。

写真は新しく購入したパソコン、富士通のFMVです。 
ガラにもなく「レッド」をチョイスしてみました・・・・  しかし、ホコリや手垢?が目立ちます。
チョコンとのっかているマウスは、昨日購入した無線タイプのもの   ボタンも5つでかなり使いやすい代物です!


DSC08411


っでもって、こちらがデスクトップ画面。  比較的簡単に既存の画面から変更できてよかったです!
まぁ正直、もう一度やってみ~ っと言われたら・・・・  たぶん無理な気がします・・・・・。
パソコンばかりしている今日この頃ですが、決して遊んでいる訳では御座いません!
教室の資料作りなどなど、慣れないPCを四苦八苦しながら操作しているのですね。


DSC08420


解かりやすく道具の一覧表を作ってみました。

生徒の皆さんはほとんどの方が全くの初心者  見たことも、聞いたこともない道具ばかりなので、こうして写真付きでまとめてみたのですね。
それに全部を揃えるとなると、結構なお値段!

後悔しない為にも、きちんと確認できる資料をっと考えた次第です。


しか~し 資料を作りながらもわからないことばかり
どこにボタンが隠れているのか? 印刷プレビュー表示は?? 
取説には詳しいことが書いていないので、webの説明をいちいち確認しなければなりません。

本当に時間が掛かります・・・・・。


DSC08431


ちなみに・・・・  画像の取り込みはこちらのチビッコい機械で行っております。
結局、デジカメで使っているメモリーカードが、あまりに古いため(もう流通していないもの)ゲームなどに使用する”カードリーダー”を進められました。

物持ちがいいのも、考えものですね・・・・・。


ところで・・・・・
最初の「嫌な予感」は的中し、周辺機器で使用できるものはプリンターしかありませんでした。
でも、こうしてデジカメは何とか使えるし、何よりXPのACアダプターもヤフオクで手に入れることができましたァ~!!


どうしても新しいPCで出来ないことは、今までどおりXPで頑張ります!


とにかく、今は慣れること・・・・・
(頑張ります。)










2014年1月13日月曜日

新聞記事

DSC08391


世の中、もうとっくにお正月気分も過ぎ、いつものように慌ただしく動きだしていると云うのに・・・・・
私ときたらパソコンのトラブルを言訳に、なかなか仕事に身が入らない、怠慢な日々を過ごしておりました。


そんなぐ~たらな日々をおくっていたある日、朝食を終え 緑茶をいただきながらいつものように新聞に目を通していると・・・・・
あれ? 何処かで見たお顔が・・・・・ 渡邊社長ではありませんか!! 

朝からビックリ致しました。(だって地方紙ですョ)

そういえば年末、たまたま付けたテレビの画面にも? 渡邊社長が映って(正しくは出演?)おりましたねぇ


新聞記事もそうですが、番組の中でも同様に 東北の被災地支援に関わる事業を紹介していました。
本当に、バイタリティーのある素敵な方であります。
そう、まるでぐうたらな私を見ているかのようなタイミング!
これはイケない! しっかりしなければ・・・・・ っと思った次第です。(反省)


新しいパソコンにも、何とか慣れ始めたところ
この記事はその新しいPCを使ってUPする初めてのチャレンジです。

ようやく画像の取り込みも出来るようになりましたァ~
しかし、慣れていない為か 倍以上に時間が掛かります。


とにかく、慣れるしかありません!


目指せ、毎日更新!
(願望ですけど・・・・)





 

2014年1月11日土曜日

革の手縫い鞄教室(1月10日)

1


昨日のお教室・・・・・・・ 平成26年、今年最初のレッスンでありました!
二人とも昨年からの持ち越し作品、ミニBagを制作中
お休みの間に、たまった”宿題”も無事終了しておりますね。


3


こちらは宿題で完成させてきた 連結のバックル付きベルトを、本体に縫い付けているところ・・・・・・
組み立てした立体に”何か”を縫い付けるのは、不安定でちょっと大変な作業ですが、無事片側1ヶが付きました!
もう片側は、復習の意味も兼ねて、お家での宿題です。


2


そしてこちら・・・・・ 挟み込みのパイピングテープを完成させ、本体の組み立て準備に掛かっているところ・・・・・
底とパイピングの中心がキッチリ合うように、ちゃんと測ることが重要なポイントであります。
極端な話、1mmでも狂ってしまったら駄目なのですね。
綺麗に仕上げる為には、”決められた数字に忠実であること” これが大事です!


4


5


そしてこちら・・・・・・  課題ではありませんが、ご家族から頼まれた修理品
ボンドが剥れてきたので、解体して再ボンドしているところです。
もちろん、剥がしたところの残ったボンド跡は、紙ヤスリを使って取り除き、下処理をしていきます。


画像 036


ハイ、完成~!!
もう40年以上も使っている ”写真たて”
厚いアクリルの板がモダンな、雰囲気のある写真たてですね。


課題とは違い、こうした修理やリメイクなどは、色々な方法が勉強できて結構楽しいのですね。
鞄を作る工程が理解できれば、修理やリメイクにも挑戦できます。



今年は、もう少し突っ込んだ? 勉強もしていきましょうね~
(今年も、どうぞよろしくお願い致します。)






2014年1月4日土曜日

2014年の幕開け・・・・・

新年、明けましておめでとうございます。


新年早々、せっかく撮った写真がUP出来ません・・・・  本当にトホホ・・・なことであります。


そう! 恒例の年末年始に ”物が壊れる” 現象がおこってしまいましたァ~
思い起こせば6年前から起こり始めたこの珍現象? 
最初はプリンターの故障、そして2年続けて携帯電話の故障、翌年には不幸があり・・・・ 何にもなかったのは1年だけ・・・・・
そして今年は昨年末、29日にパソコンが使えなくなってしまったのですね・・・・・ 
(正確にはACアダプターから煙がでまして・・・・)

もうそれは大変! 
だって、年賀状が途中だったんですから! 

ようやく父の三回忌が終わり、これで年賀状が出せるって、結構意気込んでおりましたのでね。


30日に近所の家電店に行って、アダプター探しをしましたが、メーカーでも取り扱っていない廃番でした。
ここで問題が・・・・  
そう、データーが一部取り出せない! ってこともさることながら、途中の年賀状が・・・・・
仕方ない、ちょっと早いけどパソコンを購入した次第です。

さてここからが、さらに大変!
購入して3日目の年が明けた元旦
何故だかOfficeが使えなくなって、早速”サポート”を活用しながら、丸1日間掛けようやく復旧(正しくは再インストール)
前日入れた諸々のデーターはこれで初期化され、本日また一からインターネットの接続、Out lookの設定などなど・・・・

もう、クタクタです。

そして先ほど判明した、画像が取り込め無い・・・・
こちらも型番が8.1に対応していなかったのですね。
ならばメモリーカードをダイレクトで・・・・  これもアダプターが必要なんですねぇ~

ここで、又も心配なことが・・・・・

いや、考えるのは止めよう・・・・・


だって、本当に使えなかったら困りますから。



まだまだ、パソコンとの戦いは続きます・・・・・