2015年12月11日金曜日

二つ折れ財布の制作・その4(小銭入れの隠しポケット)


昨日の作業から・・・・・
小銭入れのパーツ作りに掛かりましたァ~  作るのはカブセ部分!
写真は両サイドに付く、チェック地をサンドする為の共革テープ   この両端を”0漉き”しているところ・・・・・
重なりが多いので、スッキリ仕立てる為に細かな部分にも気を配ります!


切り替えパーツの断面を磨いて”化粧ネン”を引いておきます。


まず、土台にチェック地をを貼り付けし、共革テープをボンドで仮止め
そして共革テープの内側(チェック地側)のみしっかり縫い付け致します!

ちなみに、カブセの折り線から数cm下がったところが”隠しポケット口”
こちらも土台を”段漉き”(薄く)して、小銭入れとの重なりで厚くならないようひと手間掛けおきます!


次に、留め釦のスナップ凹側を土台に取り付け。


釦が付いたら・・・・・ ハイ、こんな感じに切り替えパーツを付けていきます!
断面も磨いて、化粧ネンも引いて・・・・・・ カブセパーツの出来上がり~


っと、ここからは「隠しポケット」作り
内側の土台に、完成したカブセのパーツをしっかり縫い付けていくと・・・・・・


ハイ、こんな感じに”小銭入れ”の後ろに「隠しポケット」が出来ましたァ~!!
何を入れるかは? お使いになる方次第です。 (例えば・・・・・ お守り?っとか・・・・・  )


さて、ここまでが昨日の作業。
今日は続きで、小銭入れ本体パーツを組み立てて、完成させる予定です。



今日はどこまで進むかな? (楽しみです。)