2011年3月31日木曜日

ポストマン(フィッシング)Bagの制作 ・ その8(パターン修正)

DSC03778 

2月19日以来・・・・・・いよいよご注文のポストマンBagの制作準備に入ります!
まずは資料、ご返却頂いたクラフトBag、そして型紙をいじりながら  記憶を辿っております・・・・・・・。
型紙を見直しながら再度採寸してみると、数mm位の誤差があるのですね
よくはありませんけど 取り合えず資料作りの試作パターンですから・・・・・

DSC03781 

こちらサイドポケットの型紙      
クラフトBagの組み立ての時、気になっていた部分を修正しています。 
紙は伸縮しないのでこうした数mmの違いでシワになったりして、あわせるパーツとの違和感が感じやすく、問題点が分かりやすいのですね。
もちろん、伸縮しない分曲線の雰囲気(立体の膨らみ)とか分かりにくいですけど・・・・まぁそこは感覚、イメージ力で乗り越えます!  

DSC03790 

修正したポケットをサイドマチやベルトと合わせ ズレがないか確認!
修正した型紙には細かく仕様を書き込みします。  普通 革の型紙にはこうした仕様の書き込みは少ないようですが、私の場合 服飾出身なのでこのほうが分かり良いのですね。
まぁ、物忘れしない為の防御策ですョ・・・・・・・・。

さて、まだまだパターン修正は続きますが、本体の修正を何とか午前中に終わらせて   大きなパーツの裁断を本日中に済ませておきたいと思います。


明日は金具や資材の買出しイロイロ! っを予定しております。
それまでに革での完成イメージを煮詰めたいのです。 
本当にそのサイズでOKなの?とか 
合わせる材料の色とか、決めている金具で問題ないの?っとか・・・・・色々思案しなければいけませんので・・・・・・・・・。


確信がもてるまでには悩み、考える時間が必要です。







 

2011年3月28日月曜日

日々

先週末、静岡から戻ってまいりました。  久し振りの更新です。

今回の静岡では、先日完成した(椿の長財布)品物のお渡しと、新規のお客様との打ち合わせとなりました。
長財布のご注文主は高校の先輩・・・・・
何十年振りの再会ですがとても喜んでいただけて良かったです。 

毎回思うことですが、一生懸命作ったものを笑顔で受け取っていただけると  安堵の気持ちと一緒に、また頑張ろうって心の底から思うのですね・・・・・・・ 

そして新規のお客様は フォーマルBagのご注文。
鞄の雑誌も持参したのですが、”椿のHand Bag”を見ていただき 椿無しの”カタチ”をご提案してみたところ、基本デザインはOK!  後は大きさを少し大きくしてサイズ変更のみとなりました。
作ってみたかったフォーマルBag、いよいよ挑戦します!(制作はまだまだ先ですけどねぇ~)

作品”TUBAKI(椿)”も これから色々なカタチでこうして展開していける予感、作った甲斐がありました。

静岡滞在中も話題は地震の話・・・・・・
ちょうど、東京都のお水が汚染されたと言うニュースや、実家のお店も地震以来 客足が遠のいたとか、少なからず影響を受けておりました。
もちろん、被災地の方々のご苦労に比べたらどーってことありませんが、 大きな地震は、たくさんの人の心にどっしりと何か重たい・・・・・暗い影を落としていったのですね。 
気持ちがスッキリしないってゆうか・・・・・・・・・・重苦しい感じってゆうか・・・・・・・・・

季節は春なんですけど・・・・・・・・     ねぇ・・・・・・・・・・・。

放射能汚染とか、買占めでものが無くなるとか、何だか目に見えないものに振り回されている気がします。
今、私に出来ることは  ”いままでと同じ生活をする”ってことでしょうか・・・・・・
微力ですが節電に励み、落ち着いて日々を過ごし、事の推移を注意深く見守る・・・・・・・・


そして・・・・・・・
いままでと同じように、こつこつものを作っていくこと・・・・なのかなぁ・・・・・・・・・。





2011年3月19日土曜日

デスクライトで節電です。

DSC03760 

ここのところ毎晩、こんな感じに過ごしております。  微力ですが節電です・・・・・・・・。
日も長くなったし、ご注文の作業も丁度切りが良いのでね。  後回しになっていたHPの更新作業に励んでおります。

そして来週の21日(月)~24日(木)まで打ち合わせの為 静岡に帰省します。  
これは地震発生前からのスケジュール、高速バスも予約済みだし ちょっと一息入れてきます。

しかし、先日 東北や茨城、長野に続き 静岡東部地域においても震度6弱の地震が発生しました。
実家は清水(静岡の中部地域)の為、まったく被害はなかったのですが・・・・・・・
何だかんだとやっぱり気になるのは 連鎖反応して”東海地震”が起きないかと心配です。 (まぁ、その時はその時ですけどね・・・・・・)
その為に今、食料を買いだめしようとは思いませんが  もう少し防災について自分なりにきちんとしておかないと っと改めて思いました。


もしもの時の非難場所も、頼れる親戚の連絡先も、まったく何も分からないのですからねぇ・・・・・・・・  
我ながらビックリですょ・・・・・・・・・ もうちょっとキチンとしなければ いけませんねぇ・・・・・・・・・。


ホームページのGallery 新作作品の記事を更新をしました。

          詳しくはこちら  鞄&小物のアトリエ Reborn 」

        尚、お問い合わせ等につきましては 戻り次第ご連絡いたしますのでご了承下さい。






2011年3月18日金曜日

名刺入れの制作 ・ その1(クラフトサンプル&資料)

DSC03739 

名刺入れの資料作りです。
まずはクラフトサンプルから・・・・・・・定番のカタチなので型紙をそのままクラフト紙に写します。

DSC03743 

各ポケットとマチを付け、ステッチ線を描けば・・・・・・・・・ ハイ!クラフトサンプルが完成~

DSC03754 

簡単なデザイン画に 革、ステッチ糸などの見本を付けて・・・・・・・・・資料の完成です!

昨日、遠~く 長崎の地に飛び立ちました。  どのぐらいで届くのかしら?? 2日位でしょうかねぇ・・・・・・・。

お返事お待ちしております。  気に入っていただけると嬉しいです。

大地震から一週間、いまも続く余震にはもう慣れてしまいました。 何だかいつも揺れている感じがします。
乗り物酔いのように 地震酔い?に苦しむ方がいるそうなぁ・・・・・・・・・  
その感じ、分かる気がします・・・・・・・・・・・。

本日もデスクライトで 節電に励みます。




2011年3月17日木曜日

椿の長財布(革のパッチワーク)

DSC03724 

ご注文の長財布、無事完成しました。
今回の椿は以前制作した切り絵では無く、革を重ね合わせていくパッチワークでの制作になります。

DSC03695 

開くとこんな感じ・・・・・・・。  開閉のマグネットは磁気シールドタイプを使用し、磁気カード類を保護します。

DSC03713 

そして今回は裏は布張り仕様。
使用した生地は女性に人気のリバティプリントです。  こうして小銭入れや大きなポケット、札入れポケットの裏張りは全てリバティプリントを使用しています。

DSC03684 

表後ろ側に大きなポケット付き    ポケット口にはイニシャルの刻印が入ってます。


昨年の11月にご注文頂いたお財布、ようやく完成しました。    お時間が掛かりまして申し訳ありません・・・・・・・。
来週、帰省時にお持ちしますので もう暫くお待ち下さい。





2011年3月16日水曜日

長財布(革のパッチワーク)の制作 ・ その7(本体縫い合わせ)

DSC03648 

長財布、あともう一息です。
小銭入れを作り、組み立てた本体にしっかり貼り付けをします。  そして余分な縫い代をカットし、カタチを整えます。
写真は丁度 きれいに切り揃えたところ

DSC03644 

そして小銭入れの内張りは このようにリバティプリントを使用してみました。
そしてそして、写真には写っておりませんが、札入れポケットやその他の裏張りもリバティ生地を使用しています。  使った時にこうしてチラッと見えるのが 大人なお洒落?  
そのように考えてみました・・・・・・。

DSC03653 

そして目を打ったところを しっかり縫い合わせしていきます!

DSC03666 

こんな感じに縫い合わせ終了!    最後に仕上げの磨き、ネン引き作業・・・・・・・
あともう少しで完成します。

昨日予定されていた”計画停電” 我が地域は何故だか実施されませんでした???
その分作業は進みましたが・・・・・・・・・・
いつもより着込んで、暖房は消して・・・・・・案外やれるもんです。(かなり着膨れ状態ですが)


取り合えず、まずは出来ることから実行です。




2011年3月15日火曜日

長財布(革のパッチワーク)の制作 ・ その6(組み立て)

DSC03637 

引き続き長財布です。
布張りポケットの次は 布張りのカードポケット作り   
各ポケットを重ねたら 中心ステッチで縫い合わせ、接いだリバティ生地をカードポケット裏にしっかり貼り付けします。

DSC03641 

そして本体内側にカードポケット2体と、カブセ裏に大きなポケットをボンドで仮止め!
こんな感じで本体と内装のポケットを組み立てていきます。

次は小銭入れ作り    今回は小銭入れ内側をリバティの布張り仕様にしてみましょうかね・・・・・・・


ポケットも小銭入れも、どれも使って(開いて)見えるところが 大人な感じで良いではありませんか?

これも作り手の自己満足なのでしょうねぇ・・・・・・・。


本日、私の地域では午後3時~7時30分の間に ”計画停電”が実施されます。
それ以外にも節電に励みます。
しかし、福島原発は気になりますねぇ・・・・・・・・・・無事に事が収まりますように・・・・・・・・・。
東京、まだまだ余震が続いてます・・・・・・・。




2011年3月14日月曜日

3月11日金曜日・・・・・その後

はじめに・・・・・・・・

大きな地震災害に見舞われ被災した皆様、連絡が取れずに不安な日々をお過ごしの皆様
あまりの惨状にお見舞いの言葉が見つかりません。 
一日も早いライフラインの復旧と、ひとりでも多くの命が助かりますように  そしてこれ以上、被害がでませんように・・・・・・・・心よりお祈りしています。



3月11日金曜日

その日は午前中に買い物など所用を済ませ、仕事をしながら月初めにサライ商事に注文していた革の到着を待っていました。
実家の姉と少し話し、電話を切った直後です。      カタカタカタッ んっ??揺れてる?でも何だかいつもと感じが違うゾ!!

どんどん揺れが激しくなり あっと言う間に棚のものが床に散乱   大きなガラス瓶2つを床に降すのがやっとで、後はガラスケースが倒れないよう必死に抑えているだけでした。
あまりの揺れの激しさと時間の長さに  「いよいよ来たかっ!東京大地震 それとも東海地震かも・・・・・」 
正直、ちょっと覚悟もしたのでした。
この数分間の長かったこと・・・・・・ 

その日の東京はニュースでも取り上げていましたが ”帰宅難民”の人たちでバス停やタクシー乗り場はあふれんばかりの人、人、人! 会社に泊まる人もいれば、何時間もかけて歩いて帰宅する人など大混乱になりました。
”そろそろ落ち着く頃かしら” っと思っていたのですが・・・・・・・・  今度は食料や日用品が品薄状態
近くのスーパーにはたくさんの人! しかも、パンやお米、トイレットペーパーなどほとんどのものが売り切れているのです。
節電などの影響でお休みするスーパーもあり、私の住む地域はプチ・パニックな感じです・・・・・・・。(住宅地なのでね、仕方がないのでしょうけど)

こんなこと、被災地のことを考えたら何てことありません・・・・・・ 微力ですが、節電にも励みます。

どうかこれ以上被害が広がりませんように! 本当に心から願っております・・・・・・・・。


* ご連絡下さった皆様、ご心配お掛けしました。 お気遣い、心より感謝です! 





2011年3月11日金曜日

長財布(革のパッチワーク)の制作・その5(布張りポケット)

DSC03612 

長財布、続きます。
本体に付く大きなポケットのパーツを作りました。   
マグネット付きがカブセを開いた前面に付くポケット、もう一つは本体の後ろ側に付くポケット    どちらもリバティ生地の裏張り仕様です。

DSC03614 

今回は後ろ側のポケット口に お名前のイニシャルを入れました。

DSC03618 

ズームして・・・・・・こんな感じ       綺麗に刻印できました。

さて、次は内装のパーツ作りに掛かります。
カードポケットにしようか、それとも小銭入れにしようか・・・・・・・  でも外も良い天気だわぁ~ ???

いけませんねぇ・・・・   暖かな陽射しに お散歩心が刺激されます。







2011年3月10日木曜日

長財布(革のパッチワーク)の制作 ・ その4(椿の花)

DSC03603 

引き続きご注文の長財布です。
パッチワークの続き   もう一つの椿の花を対角に付けたところまでで昨日の作業は終了。
朝からデザインポイントとなる花芯部分に ビーズ2種を止めつける作業・・・・・・・・緊張します。

DSC03605 

こんな感じで花芯のビーズが付きました。    いやぁ~本当に緊張しました。
何故かって?   ここに付けるぞ!って位置の型紙はないのですよ、だから目測と言うか・・・・・・感覚って言うか・・・・・・・雰囲気の一発勝負!っで付けているからなのですねぇ・・・・・・・・・・。

でも、やり直しがきかない分 かなり緊張するのですょ。 
だったら固定位置を決めてしまえばよいことなのに・・・・・・・何故かそれが上手くいかない

それが良い意味での”手作り感”(作品の温かみ)に繋がれば 嬉しいですね。


さて、次は本体に付く 布張りの大きなポケットパーツをつくります。
今日はどこまで進めるかなぁ~






2011年3月9日水曜日

長財布(革のパッチワーク)の制作 ・ その3(パッチワーク)

DSC03589 

長財布、続きます。
各パーツの革漉きを済ませ、まずはメインとなる 椿の細工に取り掛かりました。
写真は椿の花びらと葉っぱの各パーツ   パーツの革もミネルバボックスを使用
花びらはパパベロ(レッド)、葉っぱはオリーバ(グリーン)です。    葉っぱは計6枚、全て形が異なります。   

DSC03600 

それぞれ間違えないよう 各パーツを順番に止め付けて・・・・・・・・・ こんな感じで椿のパッチワークができました。
最後にポイントとなる花芯のビーズを くり抜いたところに装飾すれば完成!

その前に・・・・・・・・・・
続けてもう一つの椿を 対角の位置にパッチワークしていきましょうか・・・・・・・・


メインの細工が完成したら 次はカードポケットの各パーツ作りに取り掛かります。







2011年3月8日火曜日

長財布(革のパッチワーク)の制作 ・その2(粗断ち)

DSC03581 

先日お送りしたした資料のお返事をいただき    ご注文の長財布、制作に入りました。
使用するのはミネルバボックスのアンティコ(ピンク)    この色はエイジングがお楽しみいただける色であります。 
型紙より2mm程大きく粗断ちし、この後それぞれの革の厚みに漉いていきます。

DSC03584 

今回、裏張りはリバティ生地を使用    革とプリント生地で、女性らしい優しい雰囲気をつくります。

エイジングしていく革は制作する上で色々気遣いが必要です。
例えば、粗断ちした革は極力光に当たらないよう、使用するパーツ以外は箱の中にしまって保管したり
必要以上にベタベタ触って変に手油が付いてもいけません。 チャっチャっと作っていくことが大事かと・・・・・・・・。

まずは革漉きを済ませ  細工の準備に取り掛かりましょうかねぇ・・・・・・・・・




2011年3月7日月曜日

【猫 展】のお知らせ。

DSC03574 

DSC03576 

先月頂いた 【猫 展】 のお知らせです。

開催期日   2011年4月8日(金)~5月8日(日)   10:00~17:00   *月曜休館日

会   場   鎌倉古陶美術館(JR北鎌倉駅 徒歩2分、円覚寺右隣)

友人の縫いぐるみ作家 福田いづみさんも参加します。 



春の鎌倉ですかぁ・・・・・・・・ちょうど桜も見ごろなのでは?
鎌倉といえば まだ小学生の時に家族旅行で訪れた思い出があります。  かなり昔のことなので覚えていることといえば・・・・・・・・・
大仏様の頭の”ツブツブ”のインパクト!っと  鳩サブレぐらいでしょうか
それから数十年、以前より近いしフラッと気軽に出掛けられる場所なんですけどね・・・・・・・・・
私には鎌倉って 何故だか縁のないところなんですょ   何故かしら?? 

だからでしょうか、今回は私の中で  鎌倉解禁!
やっとその時が来た!って 感じなのですね。

楽しみにしています。







2011年3月4日金曜日

長財布(革のパッチワーク)の制作 ・ その1(デザイン&資料作り)

DSC03565 

次のご注文の準備です。  こちらも長財布 
昨晩書いておいた細工のデザインをきれいに書き写していたところ・・・・・・・あれれ?所々に茶色い点々があるじゃないですかぁ~
さっき入れたコーヒーの水滴が・・・・・・・・・ せっかく出来たのに・・・・・・・・・ トホホな感じです。

DSC03568 

気を引き締めて再度書き直し、コピーしたものに簡単な書き足しと、使用する革の見本を添付
デザイン候補は2点、 Aは椿が2ヶ  Bは三連の椿  どちらも椿の花になります。     気に入っていただけると良いのですが・・・・・・・・・・・
デザインとお手紙を付けて、本日お送り致しました。  (お返事お待ちしております。)

この後は・・・・・・・・
今年もやって来ました 確定申告!   現状、まったくの手付かず状態であります。
まぁ、毎月の伝票等 細かな事務作業はコツコツやってきているので、まとめるだけなんですけどね

提出するまでは 何だかプレッシャー?が掛かります・・・・・・・


本日中に何とかしたのですけどねぇ・・・・・・・・・





2011年3月3日木曜日

長財布(縦型カード入れタイプ)

DSC03533 

ご注文の長財布、完成しました。  使用した革は ミネルバボックスのタバコ(チョコ)
細工も無いとってもシンプルなデザインです。

DSC03549 

開くと・・・・・・・6枚収納のカードポケットが前面に  そしてカブセの内側に5枚収納の縦型カードポケットがあります。

DSC03546 

大きなポケットが本体に3ヶ、 カブセ内側に2ヶ、 本体後ろに1ヶの 合計6ヶ
仕立てはオール革張りとなります。

表側は何も無いシンプルなデザインですが、お使いになる方だけの楽しみで   内側小銭入れのファスナー口に”飾りテープ”を付けておきました。


お客様には内緒で ちょっと”遊び”を入れてみたかったのですねぇ~

お客様は気づいてくれるかなぁ・・・・・・・・・
気に入っていただけると嬉しいですね。


作品の詳しい説明は 後日HPのGallery(財布)に新作UPいたします。






2011年3月2日水曜日

長財布(縦型カード入れ)の制作 ・ その9(仕上げ)

DSC03423 

さて、いよいよ最後の縫い合わせです。
本体パーツに完成した小銭入れを挟み、ジャバラマチと本体をボンドでしっかり仮止め
余分な外回りの革を切り揃えたら  目を打ち、しっかり縫い合わせていきます。

DSC03427 

最後の縫い合わせです。   返し縫いをしているところ・・・・・・・・

この後仕上げの磨き、最後の化粧ネンを引いて完成!
保管袋を縫って、お手入れ書を準備してっと・・・・・・・・・


永らくお待たせしておりましたご注文の長財布、無事完成いたしました。
明日、お送りさせて頂きます。


気に入っていただけると嬉しいですね・・・・・・・。




2011年3月1日火曜日

長財布(縦型カード入れ)の制作 ・ その8(小銭入れの飾りテープ)

DSC03403 

ご注文の長財布、いよいよ終盤に入りました。
こちらは小銭入れに付ける飾りテープ     同じ革でテープを作り、片側はピンキングカット、もう片側は磨いて化粧ネンをいれておきます。

DSC03405 

作ったテープに穴を開けて・・・・・・・・・  飾りテープの完成!

DSC03416 

小銭入れのファスナー口に飾りテープを付けてみました。
出来た小銭入れのパーツにジャバラマチを付けて・・・・・・・・・・・  こんな感じです。


写真ではちょっと分かりづらいですが、本体の革色(チョコ)と飾りテープ(パープル)の色を変えております。
ほとんど見えないところですが、少しだけアクセントを付けてみました。
気に入ってくれると良いのですが・・・・・・・・・


これも勝手な 作り手の自己満足なのでしょうかねぇ・・・・・・・