2010年4月29日木曜日

リバティプリントのBag制作・その6(持ち手の三つ編み)


 DSC00004 



DSC00007

最後のパーツ、持ち手の三つ編みベルトです。
今回の持ち手はサイドで前後を剥ぎ合せるデザイン   これが意外と難問でした・・・・・
いつも通りに三つ編みベルト本体は一本仕上げ、でもこのデザインではサイドの見返しも兼ねておりまして・・・・・

いつもの持ち手の仕様とちょっと違う。  パーツの時点でサイドをつなげて輪にしたいところですが そうしてしまうと三つ編みが編めない・・・・・  デザインの時点で気が付かなかったことでした・・・・・・。

DSC00009

解決方法は、まずは持ち手を別々に2本三つ編みを作ってから   サイドを剥ぎ合せることに
先ほど1本目が完成です。  この三つ編みベルト、カットしたところは全て縫っている為 1本作るのに実質2.5本分の手間がかかります。  
革を張り合わせてオシマイ!ってすれば簡単なのですが、それは・・・・・・・
また作業の効率を考えると 1cm幅を中心一本縫いでもよいのでしょうが・・・・・・
手間は掛かりますが手抜きはせずに  切り込んだところの外枠全てを手縫いし、磨きます。 

オーダー鞄、手間と時間を惜しんではいけませんので・・・・・・。

DSC00015

1本できたところでBagに当ててみました。
完成のイメージができましたね! 後もう1本、頑張ります!

結局、この持ち手の手順が判明したのは お客様にご連絡した後のことでした。
時間を詰めようにもどうにもならずに 再度ご連絡し発送日を一日伸ばしていただきました・・・・・・・


詰めが甘いな、自分!     反省しております・・・・・・。


気を引き締めて、午後から残りのもう1本に掛かります。

しかし、のどかな休日だなぁ  

朝から”猫踏んじゃった”のピアノ演奏が延々と続いております・・・・・・・。
え~っと そろそろ違う楽曲もお願いします・・・・・・・。





リバティプリントのBag制作・その5(ウサギのモチーフ)

 DSC09981 DSC09984

止めのベルトに付く  ウサギのモチーフです。
斜刃を使って少しずつカットしていきます。サイズは3cm×5cm  ウサギの柔らかい感じを出す為の曲線を細かくカットするのが難しいです・・・・・・。

DSC09991

カットした断面を磨き、ベルトに止め付けて   ウサギのベルトが完成です。
後ろのヨークにはイニシャル刺繍が入っているので 両面とも表使いができますね。

DSC09998

そしてこのベルトを本体に取り付けると   こんな感じになりました。  ウサギってわかるでしょうか?  立ち上がってるウサギです。 ベルトはマグネット止めになります。
これで本体が完成しました!  残るは持ち手の三つ編みベルト  
本日中の完成を目標にしておりますが・・・・・・ ウサギ作りに思いのほか時間が掛かってしまいまして・・・・・・・

果たしてどこまで進めますか・・・・・・。


お約束した日には間に合うように 頭の中では逆算が始まっています。
明日は何時までに持ち込めば  間に合うのかしら・・・・・・・・・。



作業は まだまだ続きます。




2010年4月28日水曜日

リバティプリントのBag制作・その4(パイピングと裏地)

DSC09944

DSC09954

リバティBag、引き続きです。  昨日はパイピングを作って本体とマチの間にパイピングを挟み込みながら組み立てを終了。  ひっくり返して一晩たちました。
パイピング、均一にでていますね、まずは一安心!

DSC09963

DSC09965

次は裏地作り、この鮮やかなブルーグレーの生地が今回使用する裏地・・・・・・。完全に”刺し色”ですね。
そして贅沢にもポケットの内布とバイヤステープはリバティを使ってます! 
よ~く見るとウサギが乗っている葉っぱの枝は同じブルーグレーの色が使われているので プリントと合わせると意外と違和感が無いと思いませんか?
ポケットの止め部分も革で贅沢です。  贅沢といえば裏の見返しも革なのです。

DSC09978

裏地も完成して本体にセット。 もう一片は携帯ポケットを触らしのタイプにして付けてみました。 このポケット土台裏も、もちろんリバティです。

リバティの生地はお客様のもの、全部使用しても良いのか事前に確認して了解をいただいておきました。
しかし、こんなに贅沢な作り方は初めてです。  もう、二度と出来ないかも知れない・・・・・・。
快く了承して下さったお客様に本当に感謝です。 
楽しくって、夢中になって作っていたらすっかり遅くなってしまいました。 続きはまた明日・・・・・・・。



明日はいよいよ完成させます! 

随分とお待ちいただいたお品物・・・・・・・・。連休前に お客様には何とかお渡ししたいのです。    




2010年4月26日月曜日

リバティプリントのBag制作・その3(革と布の組み立て)

DSC09933

昨年からお預かりしていたリバティの生地・・・・・・・ようやく制作に入りました・・・・・・・。
こちらはBagの本体になるパーツ ”リバティ生地+革のヨーク” であります。

DSC09935

デザインはこちら!  リバティと革を組合わせコロンっとした丸い形のBagになります。
サイズは当初のイメージよりも少し大きくなりますが、手提げでも肩から提げてもOK!な使い勝手の良いサイズです。

DSC09941

Bagの後ろ側になりますが、お客様のイニシャル刺繍を入れました。
次は、パイピングを挟みながらのマチ付けです。

リバティの生地はとっても薄い繊細な生地  ”綿ローン”にプリントが施されていて女性のブラウスやワンピースによく使用される人気のプリント生地です。
メーカーはイギリスのリバティ社。  銀座かだったかなぁ? 雑貨時代にリバティジャパンの新作展示会にお邪魔したことを今でも思い出します。ステキなプリントがたくさん有って、リバティ好きの私にはお宝がいっぱい!

役職を利用して私好みのプリントをいくつか仕入れたことも・・・・思い出しました・・・・・・。
あの頃は特権でいくらかお安く手に入りましたが、今ではそう容易く手が出せない1m/¥3000もする高級生地なんですねぇ~

もう、半年以上も前になりますでしょうか・・・・・・・黙ってお待ちい下さったお客様に心から感謝しております。


今週中にお渡しできるよう進めます!






2010年4月25日日曜日

刺繍の長財布

DSC09851

DSC09922

DSC09891

ご注文の長財布、完成しました。  
チラッと見える鈴はお客様が以前のお財布に付けていたもの   同じようにファスナーの引き手に取り付けました。
そして小銭入れとポケットの裏貼りにはリバティ生地を使用しています。
紳士用のお財布の場合は裏も革張りですが、女性用の場合はこうしてリバティを使います。  可愛いですからね。

 DSC09929
DSC09925

ご依頼内容は同じカタチのお財布。  以前のお財布と完成したものを一緒に並べてみました。  こげ茶の方が以前使用していたお財布です。  以前のものより大きなポケットを1つだけ増やしています。
前のお財布の刺繍は、修理のご依頼でカブセ部分の革を取り替える時に刺繍したものです。

問題の小銭入れを挟み込んでの始末でしたが、何とかクリアできました。  四角いカタチも保っております。
内装が変わると、作り方も色々ですね。
今週、ご都合に合わせてお届けに上がります。

喜んでいただけると嬉しいですね。

次はいよいよ、リバティ生地を使用したBag制作です。 昨年からのご依頼のお品物・・・・・・
こちらも今週中のお渡しが目標です!











2010年4月24日土曜日

長財布の制作・その5(組み立て)

DSC09818

引き続き長財布です。  完成した内側のカードポケットをしっかりボンドで本体に仮止め   その両サイドの余分なところをカットして直線を成形します。
カットした断面がこちら・・・・・・

DSC09822

このサイドの部分はフノリを付けて磨きます。 「切り目本磨き」仕上げにしていくのです。
いつもながらこの整える”カット作業”は緊張します。 失敗は許させないのです・・・・・・・。 
特にお財布とか名刺入れ、手帳カバーなど規格サイズがあるものはカットのやり直しがききませんのでドキドキしちゃうのですねぇ~ 

瞬間、息が止まってます!

DSC09831

そして、マチと一緒に回りを縫っていきます。

DSC09839

回りをぐるっと縫い付けると    今はこんな状態・・・・・ この後、小銭入れをつければ完成~っとなります。  
今回の小銭入れもマチで挟みますが、今までとは少し違ったところにセットされます。 上手く挟み込めるのか一番難しい作業  そしてこの部分を綺麗に仕上げられるかで品物の見栄えも違ってきますので・・・・・・・

今日は朝早くからのお約束で、修理のお品物をお届けに行ってきました。
お約束の時間は6時半・・・・・・なのに気付けば5時40分!!!  焦りました!  急いで着替えて何とか電車に乗って2駅先の駅に到着。  ちょっと大きな鞄を抱えてそこからも小走りで・・・・・・・

到着したのが6時27分! セ~フ~!  
昨晩、全て準備しておいて良かったです・・・・・・・。  帰って目覚ましを確認すると セット時間が6時?何で?

緊張感が無いんでしょうかねぇ~・・・・・・それとも・・・・・・・


私のどこかに問題が潜んでいるのでしょうか・・・・・・・




2010年4月23日金曜日

長財布の制作・その4(表ポケット)

DSC09817

DSC09806

引き続きご注文の長財布  表側のポケットとカードポケット作りに入りました。
裏地のリバティをポケットと接いで後ろ側に付く大きなポケットになります。 
レシートなどものを入れたりする時、こんな風にチラッとプリントが見えるのです。 大胆な柄の生地もこの位ならポイントになってステキですね。  
私はどうも こういった”刺し色”使いをしてメインの色とは”逆の色”を組み合わせるのが好きなようであります。

DSC09811

そしてこちらがカードポケット  カブセを開くとカードが6枚入るポケットになります。  内革を貼り付けてお財布本体の口を縫い合わせ、磨いて”化粧ネン”を引きました。
表側のポケットはこれで完成! 

DSC09799

全体はこんな感じです。
こちらをたたんでみると・・・・・・・

DSC09807

何となくお財布のカタチが見えてきましたね。
まずは、ここまで予定通り進行しております。  これから内側の内装のパーツ作りに取り掛かり、出来れば仕上げまで進めたら嬉しいのですが・・・・・・・
問題は組み立て  Bagと違い小物なのですが、小さいものは小さいなりに気を使います。
そしてこのキチンっとした”四角形”が崩れないように内装のパーツと組み立てていかなくては・・・・・・小さいと全体像がわかりますからね。


直線が綺麗に出せるか・・・・・・

美しいラインが大事なのです。


 


2010年4月22日木曜日

長財布の制作・その3(パーツの革漉き)

DSC09791

中断してい長財布の制作に入りました。  完成目標は土曜日、間に合うかなぁ~
カブセの刺繍が完成したところで一旦お休みしていたためか 少し内装を変更してみたくなりまして・・・・・・・・昨日はパーツの型紙をいじって粗裁ちまで終了済み
朝から各パーツの漉きに掛かっています。

革は使用する部分によって革を漉いて厚みの調節をしていくのです。全体的に漉くのが全漉き、斜めに漉くのが斜め漉き、他 段漉きなどなど その他にも用途によりさまざまな漉き方があるのですね。
これは粗裁ちしたパーツを平らに全漉きし、型紙に合わせてカットしているところ
この後、部分的に斜め漉きをして各パーツの下準備が完成します。

DSC09794

そして今回使用するリバティはこちら!  こうやって見るとかなり大胆なデザインですが・・・・・・・・

DSC09798

革と並べるとこんな感じ・・・・・・  小銭入れや後ろポケットの裏地に使います。
大きな範囲だとビックリする柄と配色ですが、シックな革と合わせて部分使いで用いると  案外ステキになるのです ・・・っと私は思っているのですが

無難な小花柄も もちろんあったのですが、面白くないでしょ~、せっかくのフルオーダー楽しんでいただかないといけませんからね   このリバティの柄がお客様にはピッタリなのですョ。

各パーツの下準備も終了し、いよいよパーツ作りに掛かります。
本日中に表側の各ポケットを完成し、明日は内装に取り掛かれるようにしたいと考えております。
他のご注文も平行して準備をすすめます。


本日の東京、朝から冷たい雨   昨日との気温差はなんとー13℃  ど~なってんの??


春は何処に行っちゃったんでしょうかねぇ~


 



2010年4月21日水曜日

刺繍のガマグチ(雑貨商品)

DSC09780

雑貨メーカーの直営店舗に納品するガマグチです。  前回お送りしてから数ヶ月・・・・・ありがたいことに在庫がほとんど無い状態で、しかし、まったく制作できていない作品です。
このガマグチはサンプルとして実家のお店に並べておいたもの・・・・・一店舗分しかありませんが完売してしまった越谷店に急いでお送りすることにしました。
朝から納品の作業にかかってます。

DSC09785

こちらのガマグチは新作、まだ雑貨店には入れていなかった刺繍デザインです。  他のものはリピートになりますが・・・・・
せっかくの連休を控えているのに商品を送れず申し訳ないです・・・・・・・。
雑貨商品の新作作りにも早く取り掛かりたいところであります。

本日は昨晩の続き、ビジネスBagの修理を完成させて 中断していたご注文の長財布の続きにかかります。

刺繍の長財布、今週中の完成を目指します。
長いお休みの成果を発揮しなくてはいけませんね~      頑張ります・・・・・・・・。



HPに雑貨商品の新作を更新いたしました。詳しくはこちらまで→ 鞄&小物のアトリエ Reborn 





錠前の修理(ビジネスBag)

DSC09763

本日、無事に戻って参りました。 10日振りの東京、帰宅後 早速メールをチェック!  長い間留守にしていた報いでしょうか・・・・・・・。  解ってはいたものの、滞っていたお仕事などなど・・・・・・・・のんびりムードも吹っ飛びましたョ。

いつもの事ながら、もうお尻に火が付いている状態です。

こちらのビジネスBag、帰省の前日に修理でお預かりしたものです。まずは金具の状態を調べてみました。

DSC09775

DSC09772

金具の止め(カシメ)がゆるんでグラついているだけで  金具自体には問題が無い様子、思い切ってカシメを外してみました。
ビジネスBagの修理は初めてで、錠前がもし、壊れていたら同様の金具が手配できるかも不安でした。
一応お預かりしてから 確認してお返事することになっていましたが・・・・・・・何とかいけそうですね  良かったです。

DSC09778

カブセのベロが本体にしっかり固定するよう もう一本ステッチをかけて止めてから  錠前を付けることにします。
錠前の差込も浅い為、しっかりツメが食い込んでいなかった様子、くっきり残ってるツメ跡をどうしようか?何かで補強したいのだけれど・・・・・・・

頭が回らない・・・・・・・。  

今夜はこれぐらいにして    明日、新たな気持ちで考えます・・・・・・
とにかく、錠前が壊れていないこと  確認できてよかったです。



これで、安心して眠れます・・・・・・・・・。


お知らせ

先日完成しました作品(セカンドBag)を HPのギャラリーに更新しました。




 


2010年4月19日月曜日

お預かり品(セリーヌのBag)

DSC09758

先ほどお預かりしたセリーヌのBag  リメイクのご依頼です。

お客様が出勤前に打ち合わせにいらして下さいました。  朝早くからありがとうございます。

ご依頼のお品物は20年前に購入したBag  最初は使っていたけれど・・・・・・  ショルダーベルトはズレるし、留めの巾着紐がうまくしまらない。  使いにくいためにず~っと押入れにしまったままで存在すら忘れていたBag
たまたま実家のお店でお食事をして、帰り際にパンフレットを見てこのセリーヌのBagを思い出し  リメイクをご依頼くださいました。

色々お話をしてBagのデザインは斜め掛けショルダーで縦長のシンプルなBagに・・・・・

さて、どんな風にできるかな? 
なるべくリサイクルして今ある素材を使いきれるようにしたいと考えています。

本日、東京に帰る予定でしたが 一日延ばして明日、帰ります。  
今回も美味しいもの、たくさんいただきました。



今日一日、清水を満喫します・・・・・・。
 


2010年4月18日日曜日

清水アート・クラフトフェア

DSC09729

第7回 清水アート・クラフトフェアが始まりました。 全国から集まったクラフト作家さんが180人  
彫金、木工、ガラス工芸、革、洋服などなど・・・・・・

DSC09726

こんな雰囲気の会場。 JR清水駅東口のイベント広場で開催されております。

前日から降り続いた雨もなんとかおさまりましたが、海風が強くあいにくの曇り空。  気温が上がらず肌寒い日となってしまいました。
知人Mさんのブースにお邪魔してきましたがこの寒さにも関わらず 午前中からかなりの人の数。なかなか盛況でありました。
私も少しだけ接客のお手伝い  
いつも感じることですが・・・・色々なお客様がいらっしゃいます・・・・・・。



「一期一会」 人との出会いは面白いものですね。




  

2010年4月17日土曜日

口金Bagの制作・その1(デザイン打ち合わせ準備)

DSC09718

ご注文の2段の口金Bag   明日、デザインの打ち合わせをします。
ご依頼主は知人で同業者のMさん  明日から開催される「清水クラフトフェアー」に出店の為、私の実家のお店で打ち合わせを予定しいるのです。
細工のメインデザインは確認済みで、Mさんの雰囲気から”家紋”を細工させていただくことに

DSC09720

Mさんの家紋は「丸に三つ柏」  この家紋を切り絵、もしくは飾りステッチで細工し 切り替えの回りに飾りの刺繍を刺してみようと考えています。
Bagのカタチはいつもと違い、少し変形型にしてみました。”甘くないカーブライン”??ってイメージなんですけど・・・・どうでしょうか? この変形のカタチがMさんのイメージなのですねぇ~
制作のことも考慮しつつデザインを考えますが、今回はデザイン重視。  大体の制作工程はイメージできているのですが・・・・・考えている形が制作可能か?構造上の問題は無いか?  型紙の段階で悩んでしまうかもしれません。  これもやってみる!まずは挑戦ですね。

持ち手は取り外し可能で手提げ用とショルダーの2本を作っても良し、その持ち手も革と鎖を組み合わせても良し。色々楽しめると思います。

まずは明日の打ち合わせで色々ご相談させていただきます。

基本的には”お任せ”いただいているのですが・・・・・・



さて、このデザインは 気に入っていただけるかなぁ~


 


2010年4月16日金曜日

リバティプリントのBag制作・その2(資料クラフトBag)

DSC09696

同時進行していたご注文のリバティBag、お送りする資料作りが少し遅れてしまいました。
先月末にデザインの打ち合わせが終了  確認していただいたデザイン画を基に、大まかな雰囲気が掴めるようクラフト紙でBagを作ります。  大きさやベルトの長さ、マチ幅などこのクラフトBagで確認していただくのです。

DSC09703

打ち合わせ済みのデザインはこちら、比べてみていかがでしょうか?・・・・・・・
自分の中でイメージしていたものより少し大きめになりましたが、全体のバランスからいくとこの大きさが丁度良いと思います。  
収納力もかなりあります。

DSC09700

その他、ステッチの糸カラーの候補を3色と内布の生地をデザイン画に添付して・・・・・・・
内布はプリントにある一色と同じ色の麻生地を使用します。ポケットはリバティの残り生地を使っても可愛いかも・・・
細かなデザインは制作しながらアイディアがでてくるので、いつもの事ながら”お任せ”いただいております。

今回のデザインポイントは止めの部分、リバティプリントの中に描かれている”ウサギ”を革のモチーフで作ります。
プリント柄が大人な雰囲気なので、モチーフにウサギがきてもきっと素敵になるはず・・・・・・・。そして打ち合わせにはありませんが、イニシャルの刺繍をサイドか後ヨークに入れてみたいのですね  進めていって感じをみながらまた考えます。


本日お送りする予定でしたが、残念ながら間に合いませんでした・・・・・・。
今晩中にまとめて明日の朝、お送りします。



気に入っていただけると良いなぁ~



 


2010年4月14日水曜日

街並みの景色・・・・・。

DSC09671

いつも帰省時に利用する高速バスの車上から見える東京の景色・・・・。

このあたりは何処なのだろう??  東京に何十年住んでいるのに まったく東京の地理に弱い私・・・・・・。
まぁ東京だけでは無いのだが・・・・・・
ブランドのお店がたくさん並んでいる 建物もディスプレイもどれも素敵で、この統一感がなんともいえぬ雰囲気で好きな街並み。

DSC09673

ここは100m位進んだところ、皇居のお堀近くになります。 確か”明治生命”の建物だったかなぁ? 東京駅周辺はこんな古い洋館の雰囲気の建物が多い気がします。  今の季節、緑と建物と日差しが調和して美しい街並みの景色が楽しめるです。
往きの楽しみは街並み、帰りの楽しみは東京タワーなのかなぁ?  東京タワーを確認すると「帰ってきた~」って思うのですねぇ・・・・・。

実家の休日をのんびり楽しんでおりますが、お仕事もちょこちょこ進めております。
修理のハンドBag、ご注文のセカンドBagのお渡しも無事終了しました。
次は同時進行していたリバティの資料作りにかかります。  



明日にでもお送りできるように頑張らなければ・・・・・・。  




2010年4月13日火曜日

高遠城址公園(桜まつり)

DSC09675

DSC09679

4月12日月曜日、母と姉の三人で信州の高遠にお花見に出掛けました。 
長野はちょうど2日前に満開宣言がでたところで  あいにくの小雨模様となりましたが満開の桜が山を覆い尽くして本当に美しい光景でした。
平日なのにもの凄い人の数で・・・・・これもまた驚いた一つです。

DSC09685

桜の種類は”コヒガンザクラ”   ソメイヨシノに比べると小さくてピンク色が濃い桜です。
これだけの桜、歩いていると”桜餅”の匂いがするのですねぇ~  そう感じたのは私だけ?・・・・・・
沿道にはこれまた沢山の露天が”誘惑”するのですよ   いけませんねぇ~  

DSC09690

公園内には美術館や歴史博物館  ”大奥の絵島”が逗留されたお屋敷など桜意外にも見所がたくさんあります。

天候はイマイチでしたが 久し振りに家族と一緒の”お花見”  
楽しい一日となりました・・・・・・。