2013年12月27日金曜日

革の手縫い鞄教室(12月21日)

DSC08252


先週土曜日のレッスン風景。
お二人共、11月から始めた生徒さん、今日は一番最初の課題作で、キーケースの完成を目指して頑張っております。


DSC08260


こちら、本体の外回りを配色のステッチで縫い付けて、断面を磨いた状態
仕上げに化粧ネンを引いているとこです。
コーナーなどに化粧ネンを引く場合は、写真のようにネンを引きながら、本体を連動して動かしていくのがポイント!
初めてですが、とっても上手に引けましたね。


DSC08253


そしてこちら・・・・・・   最後のパーツ、刺繍した飾りのカバーを縫い付けているところです。
小さなパーツなので、縫い付けるのも結構大変でしたね。


DSC08268



ハイ、無事キーケースが完成致しました!
一作品目、反省点も色々あるかと思いますが、まずは楽しんで基本を学んでいただくことが一番です。
今回の反省点は次回作で・・・・・・ 
お疲れ様でした。


先週の土曜日で、今年のお教室が無事終了~
ケガも無く、無事一年が過ごせた事に感謝です。


来年も楽しく、手作りを楽しんでいきましょうね。
(宿題も無理せず、楽しみにしております。)



ではでは、皆さん 良いお年を・・・・・・・
ありがとうございました。







2013年12月25日水曜日

革の手縫い鞄教室(12月20日)

DSC08220

先週金曜日のレッスン風景・・・・・
引き続き、お二人ともミニBagの制作中であります。
いままでの小物アイテムとは違い、一つ一つのパーツが大きくなるのでね
ちょっと窮屈な感じでありますが、順調にすすんでいます。

DSC08226

こちらは組み立ての下準備中
まずは底マチを中心で接ぎ合わせし、そのマチに仮止めするパイピングテープのパーツを作っているところ
ボンドがしっかり接着できるよう、”銀面を荒らす”準備をしております。
ネジネンを使って、”荒らす”幅の線引きをしているのですね。

DSC08225

 そしてこちらは・・・・・ 本体の組み立てを終了し、持ち手の三つ編みベルトの制作に掛かりました。
革をしっかり圧着し、型紙を写した後、余分な革をカットしてカタチを整えているところです。
持ち手ベルトになるため革の厚みは結構なもの、女性の力できれいにカットするのは大変な作業です。

 DSC08237

きれいにカタチが整ったところで、いよいよ縫いに掛かります。
本当は外回りから縫い始めた方がやりやすいのですけどね、簡単な外回りはお正月の宿題にして、ちょっとわかりにくい内側から始めています。
かなり縫いにくいとは思いますが・・・・・・ 慎重に根気よく、進めて下さいね。


金曜日のレッスンはこの日が年内の最終日
今年一年、色々ありがとうございました。

また来年も、楽しいお話を聞かせて下さいね。
(たくさんの新情報、いつもありがとうございます!)


私も皆さんに負けないよう、来年は新しい”発見”に挑戦したいと思います!








2013年12月24日火曜日

ハンドBagのリメイク4点(キーケース、ペンケース、ガマグチ)

DSC08188


長らくお預かりしていたハンドBag、ようやくリメイク品4点が完成致しました。
向かって左手から、ペンケース、キーケース2点、ガマグチです。

リメイクに使用したのはハンドBagのスッタッピング部分と、組み合わせにミネルバボックスを使用
ご依頼はお母様の形見のお品物で、家族がそれぞれ毎日身近に使えるものを・・・・・・ っということでした。

ペンケースとガマグチは依頼者ご本人、キーケースはお父様と弟様用にリメイクしたものです。


このハンドBagの持ち主は、私の叔母にあたる方で、依頼者は一つ違いのいとこから
かれこれ1年半以上前に預かったものでして・・・・・・

何にも言われないことをいいことに、一年もの間甘えてしまいました。(申し訳無い・・・・・)


大変お時間が掛かってしまい、申し訳ありませんでした。



気に入っていただけると嬉しいです。







2013年12月19日木曜日

ハンドBagのリメイク ・ その13(ガマグチの制作②)

DSC08098

リメイクの続き・・・・・   いよいよ組み立てに入りました。
写真は本体中心のリメイク革に、切り替えのサイドパーツをボンドで仮止めしたところ
今回は手縫いでなく、ミシン縫いで仕上げていきます。

DSC08110

ハイ、こんな感じで本体の縫い合わせが出来ました~
表本体本同様、内布の博多帯もミシン縫いで組み立てております。

DSC08124

組み立てた表本体を丁寧に表に返し、角ベラを使って綺麗にカタチを整えます。
そしていよいよ、口金に縫い付けていくのですね・・・・・・

今回の口金はシルバーの角型穴あきタイプ。
落ち着いた雰囲気にしたかったので、今回はシルバーです。

 DSC08126

写真のように、口金の穴に合わせて開けた本体と、しっかり縫い止めていきます。
通常の口金のセットの仕方は、紙ヒモと一緒に押し込んでいく感じのボンド貼りになりますが、この穴あきのタイプは、口金の形状にカタチ作りながら、縫い付けていく方法で、結構難しく根気のいる作業

でも、縫い付けることでしっかりしたガマグチになるのですね。
外れる心配も無くなります。


こうして本体と口金がセットされたら、最後に内布をボンド貼りしていきます。


予定どおり、無事完成! 夕方に発送も無事終了~
今日にもお手元に届く予定です。





大変お待たせ致しました・・・・・・・ 






2013年12月18日水曜日

ハンドBagのリメイク ・ その12(ガマグチの制作①)

DSC08073

ハンドBagのリメイク、続いてます。
ペンケースが終わり、最後のガマグチ制作に掛かりました。
写真は粗裁ちしたサイド切り替えのパーツを、ちょうどよい厚みに漉いてから、型紙に合わせてカットの準備をしているところ・・・・・・

DSC08080

カットしてカタチを整えたところで、口金用の縫い穴を事前に開けておきます。
今回も使用する口金は”穴あきタイプ”の 縫い付ける口金
口金に合わせ、ちょうどよい位置に穴をポンチで開けていくのです。
事前に穴を開けておくことで、難しい縫い付け作業もかなり楽になりますのでね、お試しを・・・・・・

DSC08087

ハイ、こんな感じで、本体組み立て下準備が出来ましたァ~
中心にリメイクの革、そして両サイドをミネルバボックスのタバコ(チョコ)で切り替えたデザインです。

DSC08103

そしてこちらは、内側に使用する”博多帯”
昔のものですが、図柄や配色がとってもお洒落なデザインです。
裁断後、組み立てしてから本体内側にしっかり張り付けします!



さて、ここまでが先週末の作業
現在、最終の口金付けの作業に掛かりました。
あと、もう少し・・・・・・・


本日の目標は、完成~です!!







2013年12月17日火曜日

革のアクセサリー体験教室(鍵チャームのキーホルダー)



DSC08170

昨日の16日、月曜日。
革アクセサリーの体験教室に、藤枝からご参加いただきましたァ~
遠方より、わざわざありがとうございます!


写真は本体鍵型のパターンを、革に写しているところ・・・・・
数時間後、どんなチャームに仕上がるのか?
楽しみですね。

(そして 数時間が経過・・・・・・・   )

 DSC08180

ハイ、完成致しましたァ~
きれいなパステルカラーでまとめた、可愛い鍵チャームです!

DSC08181

イニシャルのクロスステッチと飾りのステッチ、それぞれ糸を替えて刺繍の色にもこだわりました。
フレンチナッツ風のポチポチが目立っていますね。

私には無い発想で、勉強になります!


短い時間でしたが、お楽しみいただけたでしょうか?
(楽しい時間だったら嬉しいなァ~)


お疲れ様でした。







2013年12月15日日曜日

革の手縫い鞄教室(12月13,14日)

DSC08135

今週の教室、まずは金曜日のレッスンから・・・・・
宿題のミニBagの組み立て(本体とマチの縫い合わせ)をお家で済ませ、教室ではその後の縫い代の始末などを勉強致します。

写真は縫い代の始末後、注意をしながら表に返す作業に掛かったところ・・・・・・
そう、いよいよ待ちに待った瞬間!
あともうちょっとです。

 DSC08144

ハイ、こんな感じ~
私は勝手に”Bagが生まれる”って言ってます。
(これは体験してみないと理解できないっと思いますが・・・・・・)

さて、本体を表にかえしたら、角ベラを使って綺麗にカタチを整えます。
何でもない作業ですが、この何でも無い作業を丁寧に行うことで、Bagの美しさが数倍違ってくるのですね・・・・・

いかがでしょう?  綺麗な曲線ができましたね。
こうしてまた一つ、Bagが誕生致しました!(まだまだ作業は続きますが・・・・)

DSC08163
そして翌土曜日のレッスン。
前回の続き、キーケースの縫いに掛かりました。
今回が3回目のレッスン日、まだまだ慣れないことやわからないことが多くて、緊張されておりますが・・・・・

糸を引く一連の動作、指の使い方はもう完璧ですョ 
あともう少しで完成です。
いよいよ初めてのクラフト作品、次回が楽しみですね。

 

・・・・・ 教室の日はいつも思い出すのですね、自分が教室に通い始めた時の事を

・・・・・ そして初心に戻るのですョ。


日々、感謝です。



2013年12月13日金曜日

ハンドBagのリメイク ・ その11(ペンケースの制作④)

DSC08037

昨日の続き・・・・・   断面を染色しております。
リメイクの革はブラック、組み合わせたミネルバボックスはチョコ、なので染色はブラックの濃い色を選びました。

染色後、何度か磨いて化粧ネンを施します。

DSC08041

前ポケットのパーツが完成したら、次に後ろ本体とのセット
マチと後ろ本体にボンドを付けて・・・・・・・
こちらもピッタリ端を合わせるように注意しながら仮止めします。

DSC08051

そのまま”馬”に挟んでしっかり縫い合わせ!
今回も貼り合わせする前に、菱目打ちであらかじめ縫い穴を開けておきました。
綺麗に仕上げるため、通常とは手順を変えて進めております。

DSC08063

外回りを縫い合わせたら、張り合わせた断面を豆カンナを使って整えます。
次に染色をして、何度か磨いて・・・・・
最後に”化粧ネン”を引いて、完成~です!


昨日、無事完成致しました。


引き続き、最後の一つ
ガマグチの制作に入りました・・・・・・


あと、一つです。




2013年12月10日火曜日

ハンドBagのリメイク ・ その10(ペンケースの制作③)

DSC08015

リメイクの続き・・・・・  写真は本体部分に付くマチ
カット → 両側の外回りを斜め漉き → ポケット口の処理(磨き&化粧ネン) を済ませたものです。

DSC07975

そしてこちらは、本体に付くベルト通し
断面を染色後、磨いて化粧ネンを致しました。
リメイクの革にも、綺麗に”ネン”が引けるか不安でしたが、何とか合格ラインですね・・・・・・

DSC08020

マチとベルト通しが準備できたところで、組み立ての工程に掛かります。
写真は前ポケットになるリメイク革の本体に、先ほどのマチとベルト通しをボンドで仮止めしているところです。
いつもならボンドで仮止めした後に、整形の為に余分な革を一緒にカットするのですが、今回はこのカタチでのカットが難しい為、仮止め前に出来上がりのカタチにカットいたしております。
なのでいつもより綺麗に張り合わせております・・・・・ (実はこれがとっても苦手です。)

DSC08026

菱目打ちで縫い目を開けたら、馬に挟んで外回りをしっかり縫い合わせます!
ちょっとズレてしまった接着面は、縫い合わせが終ったところで豆カンナで”面”を揃えて整えます。


前ポケットが完成したら、次に断面を染色をして磨きの作業に掛かります。
リメイク革の本体と、マチ(ミネルバボックス)との繋がり部分は綺麗に見えるかなァ~

ちょっと心配ですが・・・・・



綺麗に見えるよう”磨き”、頑張ります!



後もう少し・・・・・



2013年12月6日金曜日

ハンドBagのリメイク ・ その9(ペンケースの制作②)

DSC07981

先日の続き。
今から後ろ本体の接ぎ合わせをするところ・・・・・  
本体の上にカブセ側が重なるように張り合わせます。
写真は本体の重なり部分を”荒らして”、接合部分にボンドを伸ばした状態です。

DSC07992

ハイ、こんな感じで繋がりましたァ~
今回は縫い合わせはせず、貼り付けのみで済ませるため、カナヅチでしっかり圧着します。
もちろん、カブセ部分には補強の意味も兼ねて、革貼りをいたしますので大丈夫!

DSC08000

そしてこちらが裏貼りの革・・・・・
写真は端っこを”0漉き”しているところです。

DSC08007

先ほどの革をカブセの裏にしっかり貼り付けて、余分な革をカットしてカタチを整えます!
革の貼り付け時には、カブセの折部分を癖付けするように、少し内側にして貼り付けるのがポイント
机の端っこなどを上手く使って、自然なカタチを作ります。



さて、各パーツが準備できたところで
いよいよ組み立てに掛かります!


今回は本体部分にマチを付けてみようと考えております。



まぁ、考えているだけで本当に綺麗に仕上がるのか?
まだ確信がもてません・・・・・
なので、先ほどからマチパーツをいかに綺麗に付けられるのか、イメトレ&シュミレーションしています。

  

簡単そうな工程で、実はかなり高度な作業です。

  

やっぱり 日々、精進ですね。








2013年12月4日水曜日

ハンドBagのリメイク ・その8(ペンケースの制作①)

DSC07922

昨日の続き・・・・・   あのままガマグチの制作に掛かっていこうと思っていたのですが、すっかり心変わりしております。
どうしよう、ああしよう、などとペンケースのことを考えているうちに、そのままペンケースを進めているのですね。

写真は残っているもう1枚の両サイドを使って、ペンケースの本体を裁断しているところ
でも、半分だけではちょっと革が足りない・・・・・・ 
そこで、残りの半分を使って、足りない部分を継ぎ足すことに致しました。

DSC07929

ハイ、こんな感じ!
昨日カットした前側と、先ほどカットした後ろ側の2枚(上下)です。
こちらの2枚、上下を接ぎ合わせて1つのパーツを作ります。

DSC07935

まずは接ぎ合わせる部分を、斜め漉きにして厚みを調節!
そしてなるべく接ぎ合わせ部分が目立たないように、カット面の処理をしていきます。

DSC07941

こんな感じで綿棒に染料を染み込ませ、カット面を染色していきます。
久し振りの染色・・・・・  ワクワクします。(上手くできるかなァ~)

DSC07947

まぁ、久し振りっと言っても断面だけですからね、大したことはないんですけど・・・・・・
ハイ、こんな感じで染色できました~
そして染色した断面をいつものように、磨いていきます。

DSC07960

もう一度重なり部分の厚みを確認して・・・・・・
こんな風に型紙に合わせ、1枚に接ぎ合わせていくのですね。


何となく、わかっていただけたでしょうか?


色々いじっていたら、何となくまとまりそう~ っだたので・・・・・
ガマグチではなく、ペンケースに掛かった次第です。



なのでこのまま、ペンケースを進めます・・・・・・。





2013年12月2日月曜日

ハンドBagのリメイク ・その7(ガマグチ&ペンケースの裁断)

DSC07907

いろいろ考えて・・・・ リメイクの続き
残りカービング部分の状態を考慮し、制作アイテムはそのままで、デザインをちょっと変えて制作することに致しました。
写真は残っている両サイドのカービング部分、こちらを使って今から裁断いたします!

DSC07915

まずは型紙を置いて・・・・・・
出来るだけ柄が綺麗に出るよう、一応柄あわせをしております。
って言っても、上下の柄は一直線上に並んではいないので、目立つ部分に1つの柄が綺麗に出るような感じ・・・・なんですけどね。

DSC07916

ハイ、こんな感じ・・・・・  
向かって右が、ガマグチの中心部分、左側はペンケースの前部分になります。
この他のパーツはミネルバボックスの配色で裁断していきます!


まずはガマグチから制作することにして・・・・・
ペンケースはもうちょっと工夫して・・・・・・ 


ガマグチを制作しながら、また色々考えてみたいと思います。



ペンケースは・・・・・  宿題ですかね。





2013年11月29日金曜日

ハンドBagのリメイク品 ・(4連のキーケース)

DSC07894

予定どおり無事、キーケースの2色が完成致しましたァ~
ハンドBagのカービング部分を再利用して制作したリメイク品です。

DSC07878

こちらが内側・・・・・・
カービングの革にミネルバボックスを組み合わせた定番デザイン。
キーフックは4連のアンティークゴールドを使用(2本バネスナップも同色)しております。

DSC07902

 っでもって、こちらが最初のラフデザイン。
ハンドBagの前後面を再利用してリメイク品を4点制作する構想であります。


図のように今回のキーケースはBagの中心部分を使用
比較的、革の状態も”まぁまぁ”な感じで、問題も無く予定どおりでございました。 っが!
残りの2点で使用予定の両サイドの状態がヨロシクナイ・・・・・・・・

そう、劣化がかなり進んでいるのですね。


端っこのところは、手で簡単に裂けてしまう状態

さてさて、どうしたものか・・・・・・・



昨日から、い~や、解体して真実を知ってしまったその日から!!

ず~っと考えているのですね。(大げさァ~)



でも
ほんと、どうしたものか・・・・・・
早く答えを見つけなければ いけませんね。







2013年11月27日水曜日

ハンドBagのリメイク ・その6(キーケースの制作③)

DSC07831

リメイクの続き・・・・・・
金具を取り付けて、内側に貼り付けるパーツが出来上がりました~
次に、この内側のパーツと表側の革(リメイクするハンドBagの革)を、しっかり貼り付けしていきます!

DSC07838

ハイ、こんな感じ・・・・・
内張りするときのポイントとは、左右の折り線を意識して、内側に癖付けして貼り付けます。
貼り付けの順番は、中心のキーフック部分を平らに貼り付けてから、両側を貼り付け!
最後に余分な革をカットして、カタチを整えます。


DSC07847

次に、口巻き用に作っておいた共革テープを、外回りにボンドで仮止め致します。
写真は最後の工程、口巻きテープを縫い付けているところです。
ちなみに、ちょこっと写っている”道具の馬”は、先日制作 したものです。(良い感じですョ)


先ほど、無事グリーンの1ヶが完成いたしました!
続けて、もう1色のチョコの作業に掛かります。


本日の目標
キーケースの完成を目指します!
(頑張るゾォ~ )