2011年10月31日月曜日

阿佐ヶ谷JAZZ STREETS 2011 

DSC06307

週末、恒例の阿佐ヶ谷ジャズフェスが開催されました~
JR阿佐ヶ谷駅を中心に開催されるこのジャズフェスは 生の演奏に触れる絶好のチャンスなのであります。

DSC06303

こちらは 日本が世界に誇るジャズピアニストの山下洋輔氏
山下氏も毎年、神明宮の能楽堂で演奏を行っています。   

駅前では 演奏の時間や場所など細かい情報がのっているパンフが配布され、誰でも自由に参加できます。
野外で行われる演奏はもちろん無料!  
街をお散歩しながら路地や広場から生演奏が聞こえてくる ちょっと不思議な2日間を体験できます。


夕暮れの街並みを歩いていると 何処からか聞こえてくるギターの演奏・・・・・・・・・・・

なんともいえない 心地よさ・・・・・・・・・・

”音”に癒された 2日間でありました。









2011年10月28日金曜日

手帳カバーの制作 ・ その5(仕上げ)

DSC06285

ご注文の手帳カバー、最後の仕上げに掛かります。
ベルトのパーツを仕上げて、仮止めでの本体組み立てまでが昨日までの状況。
朝一番から開始した、縫い目打ち・・・・・・・・ 残念ながら昨日中の完成は叶いませんでした。

DSC06292

目を打ち終わったら いよいよ最後の縫い・・・・・・・・
内側に自然なカーブになるよう 糸引きに加減をしていきます。

DSC06293

そして、縫いが終了!
これから外回りの断面を磨いていく 仕上げの作業になります。
写真は磨き前の状態

 DSC06297

こちらが磨き作業中の状態です。
この後、磨きに気が済んだら?  仕上げの化粧ネンを引いて 完成っとなります。



綺麗なパープルの手帳カバー・・・・・・・・・・
ほんの30分前に 無事完成致しました。






手帳カバーの制作 ・ その4(パーツ)

DSC06264

引き続きご注文の手帳カバーです。
各パーツの本裁断が終了!  それぞれ磨きの処理をしておきます。

DSC06271

内側の見返し部分は こんな感じで組み立てていきます。

DSC06276
 

そしてこちらが開閉ベルト用のベルト通し 
本体に挿し込んだら ベルトの厚みを考慮して、通し部分に余裕を作っておきます。

DSC06281

こんな感じでベルト通しが付きました!

次はベルト2本のパーツ作り・・・・・・・・
この二つのパーツが出来れば 後は本体の組み立てになります。


後、もうちょっと・・・・・・・・
頑張れば本日完成出来るかも?







2011年10月27日木曜日

手帳カバーの制作 ・ その3(刺繍完成)

DSC06244

ようやく刺繍が完成しました。
刺繍デザインの修正を何度か繰り返し、本体裁断を3回やり直しての完成となりました。

DSC06249

これが完成した刺繍・・・・・・・・・・。
”I m m”のイニシャル刺繍になります。
大きさは6cm×3cmでイニシャルの他に飾り線を付けて、ロゴマークのようにしてみました。

このタイプのイニシャル刺繍は初めてのデザイン
サイズが小さいとクロスステッチでは中々表現しづらいっと言うか、分かりづらいのでね・・・・・・・・
刺し方もいつもの刺繍にもっと刺し込んでいく感じで、 針数もかなり多くなりました。

小さいのに贅沢な刺繍です!


取り合えず、刺繍の完成~ 
本当に良かった・・・・・・・・・・・  (正直、ホッとしています。)


これで何とか次に進めますね・・・・・・・・・ 




2011年10月25日火曜日

手帳カバーの制作 ・ その2(裁断)

DSC06217

ご注文の手帳カバーの続き・・・・・・・。
革を広げて良い感じのところに型紙を入れております。  使用するのはミネルバボックスのプルーニャ(パープル)

DSC06218

各パーツをまずは粗裁ちします。  
手帳カバーはサイズが小さいので 漉き機に掛けて各パーツを丁度よい厚みに削っていきます。  
なのでまずは粗裁ちです!

DSC06223

1/3位の厚みに漉いたパーツを本裁断していきます。
今回は型紙を写してから(ケガク)カットしております。


こんな感じで同様に他のパーツも本カットすれば、下準備の完了!
次はイニシャル刺繍の作業へと移ります。



そしてここ数日間、本体に刺繍を刺し込んでいるんですけどねぇ・・・・・・・・・ 
まったく上手くいかないのです。  
どうにもしっくりこない・・・・・・・・・・まだまだな感じです。
期日が迫っておりますが、焦らず、納得のいくように 何とかまとめていきます。


もう一度 刺繍デザインの見直しから創めましょうかぁ・・・・・・・・





2011年10月21日金曜日

手帳カバーの制作 ・ その1(刺繍デザイン )

DSC06200

次の制作準備に入りました。
今回のご注文は手帳カバー  前回、A4トートBagをご注文下さった韓国のお客様です。
成り行きで?  次回の来日の際、お渡しするお約束になりました。
来日は今月末、再会のお約束は11月4日です・・・・・・・・・。 
あまり日にちが無い為 とにかく急がねばなりません!

DSC06204

こちらが基本となる手帳カバー    数少ない私物で、使用している制作物の一つです。
丁度 一週間前の金曜日  トートBagをお届けに行った際、何故かお客様の目に留まった手帳カバー
その場で見本帳も無いまま 革の色を決定!  そしてイニシャル刺繍をご提案して4日にお渡しするお約束となりました。 

自分から提案したイニシャル刺繍なのですが・・・・・・・・・・。
これがなかなか、しっくり決まらない・・・・・・・・・ 2日間、考えて、考えて、ようやく昨晩 刺繍図案が完成しました。

簡単な図案なんですけどね、ピントが合うまでシャッターを押せない感じって言うのでしょうか・・・・・・・・・



きっとどんな仕事も同じだと思いますが   
写真にしろ、味付けにしろ、デザインにしろ 作っている人の”感性”に そのもののピントが合うまで向き合う事が一番大変なのでしょうね。

掛けた時間ではなくって、どれだけ向き合えたかってことなのかなぁ・・・・・・・・・。


まだまだ、日々 精進ですね・・・・・・・・・・・。


午後から裁断に入ります。






2011年10月20日木曜日

季節はずれの紫陽花・・・・・・。

DSC06193

昨日、外出先で見つけた季節はずれの紫陽花・・・・・・・・・。 
よ~く観ると、”ハート型”ではありませんかぁ!! 


種明かしをすると、お花が3つ束になっていただけなんですけどねぇ~ 
何だかホンワカ、得した気分になりました。


昨日からすっかり冷え込んできた東京 
寒い中、まだ頑張っているハートの紫陽花を見ると  
”自分もまだまだ頑張らねばいけないな”っと カツッ!を入れられた気がいたします。


次のご注文の準備をしておりますが
なかなか、細工のデザインがまとまりません・・・・・・・・・。


もうちょっとなんですけどねぇ・・・・・・・・・・。


あと少しのとこまで 来ているのですけど・・・・・・・・・・。







バラ刺繍入りトートBag(横型A4サイズ)

DSC06131

完成した刺繍入りトートBagです。 
サイズはA4のファイルが入る大きさの横型タイプ・・・・・・・・・
使用した革はミネルバボックスのグリージオ(モスG)です。 

DSC06136

刺繍はバラの刺繍で、今回はフラワースタンドをイメージしてデザインしました。
雰囲気としては かなりヨーロピアンな感じの刺繍デザインです。

DSC06156

内装は片側側面にポケット&携帯ポケット・・・・・・・
中心にはファスナー付きの大きなポケットの仕切りがあるデザインです。
裏地の生地はベルギー製のインテリアファブリックを使用、サイド、底マチにはパイピングを挟み込み 
底板、底ビョウ付きとなります。

先週の金曜日、無事お渡しできました。
その場ですぐ、お使いいただけた事  とても嬉かったです。(感謝・・・・・)

そして引き続き、来月お渡しする手帳カバーも頑張ります!






2011年10月17日月曜日

メトロに乗って・・・・・・・。

DSC06190

東京メトロ、日比谷線の日比谷駅です。
先週の金曜日、完成したトートBagをお届けに お客様が宿泊されている帝国ホテルに行って参りました。
写真は日比谷公園を背にして写した ”帝国ホテル”

DSC06182

待ち合わせの時間より ちょっと早めに到着したので日比谷公園内のパワースポットを探しに散策することに・・・・・・・・(以前テレビでやっていたのを思い出して))
見つけましたよ、喫茶店の敷地内に聳え立つ大銀杏の木 通称”首賭けの木” (写真は色々な理由からやめておきましたけど・・・・・・・)  樹齢何年なのでしょう?  ものすご~く大きな木!

大きな木って、それだけでパワーを感じます! 

木を観賞しながら 心の中でいろんな”お願い事”をしておりまして・・・・・・・・
そのお陰でしょうか、続けてのご注文を頂きました。
ありがとうございます。

半月後の来日に合わせて、手帳カバーをお作りいたします。
色々なお話も とても楽しかったです。


”とらや”のあんみつも とっても美味しかったです・・・・・・・・・。


ご馳走様でした。







2011年10月14日金曜日

A4トートBagの制作 ・ その9(お届け準備)



DSC06136

ご注文のトートBag、昨晩 無事完成いたしました!
いつものように 一晩寝かせて”熟成?”(馴染ませる)させております。
こんな感じのトートBagです・・・・・・・・。  いかがでしょうかぁ?

DSC06178

カラミの生地で作った 保管袋に入れて・・・・・・・・・
持ち手は傷にならない様 エアキャップに包んで革ヒモで結んでおきます。
最後に紙袋に入れて、お届け準備完了!

午後、帝国ホテルまで お届けに伺います。


”ロビーの赤い花の前”で 待ち合わせです。



何だか、ドキドキしますねぇ・・・・・・・・・。








2011年10月13日木曜日

A4トートBagの制作 ・ その8(本体組み立て)

DSC06093

まだまだご注文のトートBag続きます。
本体の組み立てに入りました。  写真はサイドにパイピングを挟み込んでの縫い合わせしたところ・・・・・・・。  
なかなか良い感じのパイピングです!

DSC06109

サイドができたら 次は底にもパイピングを挟んで、マチの部分を完成させます。
マチの幅は8cmっとさほど広くはありませんが、ここを縫い合わせるのは一苦労!  
高だか8cmなんですけどね、もう汗だく状態です。 
重さが一気にかかる場所なので、要所要所を返し針して補強縫いしていくのですね。
手縫いは体力、使います!

DSC06103

そして、裏地もこんな感じで完成しました。
今回はファスナー付きポケットの仕切りが付いています。

ここまできたら、完成も見えてきましたねぇ~
後は本体を表に返して・・・・・・・・  仕上げの作業に入っていきます。

あと、もうちょっとです・・・・・・・・。
最後まで気を抜かずに 集中します!




2011年10月12日水曜日

A4トートBagの制作 ・ その7(持ち手付け)

DSC06077

昨日からの続き・・・・・・・ 持ち手付けに掛かりました。
いつもは本体を組み立ててから 持ち手を付けておりましたが、今回は平らな状態で持ち手を付けることにしました。 
いつもと変更したのは?・・・・・・・・別に意味はありません・・・・・・ どんな感じか経験してみたくなっただけの事。

DSC06081

こんな感じで持ち手が付きました!

DSC06087

持ち手が付いたら 本体前後をつなぎ合わせる作業。
こんな風に底中心で重ね接ぎします。 

っとここまでが 昨日までの進行状況。
今日は、本体の組み立てに入ります。

そして肝心の、持ち手を付けてみての感想は・・・・・・・
付けやすいかな?っと思ってやってみましたが、あまり変わらない気がします・・・・・・・・。
変わらないのなら、この後の事を考えると(作業効率)・・・・・・・・


やっぱ、後付けのほうが作業効率が良い気がするなぁ。 (個人の意見ですので・・・・・・)




2011年10月11日火曜日

A4トートBagの制作 ・ その6(持ち手)

DSC06056 

昨日の続き・・・・・・・持ち手作りです。
出来上がりでカットした持ち手パーツに ネジネンで縫い線を引き、目を打っていきます。

DSC06060 

DSC06061
 
中芯をセットしたら、剣先部分に当て革をボンドで仮止め。
しっかり圧着させてから、写真のように剣先のカタチに合わせ 余分な当て革をカットします!
あやまって表革を削ったりしないように 十分注意しながらカットです。

DSC06067 

そして両側を張り合わせてしっかり縫い合わせていくと・・・・・・・・・
こんな感じで持ち手になりました。
この後、仕上げの磨きをしてから化粧ネンを引いて 完成です。


っとここまでが 昨日までの作業。
今日は本体の組み立てに入ります。

さて、さて、今日もどこまで進みますかねぇ・・・・・・・・。 
集中します!






2011年10月10日月曜日

A4トートBagの制作 ・ その5(パーツ準備)

DSC06040 

ご注文のトートBag、続いてます。
刺繍が完成した後、教室のこととか、私的なこまごました事とかでまったく進んでおりません・・・・・・・・・。
今週の金曜日にはお渡しなので、今日から集中して頑張ります!
写真は本体以外のパーツを粗裁ちしているところ   ちょうど、口巻きのテープをケガいたところです。

 DSC06045

そしてこれが 持ち手となる部分。
こちらはボックス本来の厚みのまま使用するため、このままケガいた線に沿ってカットしていきます。

DSC06048

カットした持ち手のパーツです。
今回の持ち手はこのまま 中芯を包みながら仕上げていくタイプ、 中芯をセットしたら 当て革を貼り付け 縫い合わせていきます。


さて、今日はどこまで進みますか・・・・・・・・ 






2011年10月7日金曜日

革のアクセサリー教室 ・ 11月レッスン【 アネモネブローチ 】

 DSC05848写真

11月より 革小物のクラフト教室をはじめます。
最初のレッスンは 革のブローチ・・・・・・・  紙切りバサミを使って作る とっても簡単なブローチです。
革包丁やカッター、もちろん針も使いません。

制作時間は約2時間ほど
レザークラフトが初めての方でも 手作りが好きな方ならどなたでも 
気軽に、手芸感覚でお楽しみいただけます。

詳しくはHPのSchoolをご覧下さい。





2011年10月5日水曜日

11月から始めます。

DSC06036 

11月からこんなこと始めます。
以前からず~っと考えていたこと、漠然と頭の中にあったこと・・・・・・・・・   
でもそれをどんなカタチで始めるのか・・・・・・・・・・ ず~っと答えが見つからなかった問題。

まだ雑貨メーカーに勤めていた頃、仕事だけでは息が詰まりそうで何でもいいから習い事を始めようと、いろんな教室を探していました。
本当は料理教室に通い、ちゃんとお魚をさばけるようになりたかった・・・・・・はずが?(食いしん坊の私にとっては一石二鳥っとおもったんですねぇ)   気づけば引力に惹きつけられるように”手縫い鞄教室”に入校!  

そしてまた別の教室にも通ったりして・・・・・・・・。(手縫いの基本はお二人の先生の”良いとこ取り”をさせていただいております。)

結局、”革を縫う、道具を作る”っという基本を教えていただき、その後は誰に師事することもなく 
今までのもの作りを基本とし、手芸や細工を取り入れたオリジナルの”もの作り”に拘ってきました。

だから、もし、自分が新しい何かを始めるとしたら  自分らしさって?ど~なんだろう?オリジナルなものって?何だろう・・・・・・・ なかなか解けない問題だったのです。


この時期に来て、ようやく自分らしいものがちょっと見えてきました。
まだまだ完成形ではないけど、今 ようやく始める準備が出来たのですね。 去年でも数ヶ月前でもない!
今がその時のように思います。

ず~っと頭の中にあったこと  それは・・・・・・・

個人の作品作り、制作活動とは別に 
”一緒に手作りを楽しむ  もの作りって楽しい・・・・・・ ” そんな風に感じられる心地よい空間、場所をつくること。

このレッスンで皆さんにそう感じてもらえたら嬉しいなぁ~


* 詳しくは後日、お知らせとして記事UPします。 





A4トートBagの制作 ・ その4(刺繍完成)

DSC06017 

引き続き ご注文のトートBagです。
昨日から作業に集中しておりました・・・・・・ その成果でしょうか? 思っていたよりも かなり早くの完成となりました!
前後、2枚合わせのパターンなので 全体の大きさは結構大きめ
革を握り締めてシワにならないよう、十分注意して進めて参りました。

DSC06022 

そしてこちらが完成した刺繍。
今回のバラ刺繍は前回の”ブーケ型”をアレンジしております。  
まぁ 名前を付けるとしたら・・・・・・”フラワースタンド型”ってとこでしょうかねぇ~

こうして完成した刺繍を見て、改めて感じたこと・・・・・・・・意外とヨーロピアンな感じです!


今回は刺繍もバラ柄のご指定だけで、全てがお任せ。
作り手としては大変光栄ですが、それだけにプレッシャーも大きいのですョ。


気に入っていただけると 嬉しいですね・・・・・・・・・・。







2011年10月3日月曜日

A4トートBagの制作 ・ その3(刺繍の続き)

DSC06010 

引き続き、ご注文のトートBag。
週末、こちらに(東京)戻って参りました。  そしてまだまだ継続中の刺繍です・・・・・・・・・・。

本当は思いっきり 引きで写したいところ なんですけど・・・・・・・・・  
引いて全体を写しても 何もないのでごく一部分のアップ写真となりました。
ようやくバラの花一つが刺し終わりましたが、こんなにアップだと 残念ながら柄も何も分からないですね。  画面の向かって右上のかたまりが バラの柄なのですけど・・・・・・・・・。

革はミネルバボックスのグリージオ(モスG)を使用  この色はかなりエイジングが楽しめる色。
なので エイジング後の色もイメージして モスG系の濃茶色をチョイス!  
単なる焦げ茶と違って ちょっと柔らかい感じの濃茶なのです。
手持ちに似たような刺繍糸があるのですけど 試し刺ししてみると 結構な違いがあるのですね。


使いたい材料が革の色に馴染むかどうか?
毎回、こだわってしまう部分なのですね。 
(しかし、糸数はどんどん増えてしまいますけど・・・・・・)


さて、久し振りに本日の目標    
刺繍を半分仕上げます! (希望的目標っか?)