2016年7月28日木曜日

ベビーシューズの制作・その1(クローバー&てんとう虫の刺繍)


ご注文の合間に、教室用の見本品作り・・・・・
遠~い昔に作る予定?をしていた”ベビーシューズ” 裁断済みの赤と黄色が2点ございます。
すっかり下準備も済んでいるのに、何故か?全く手つかずのまま
黄色なんて、日焼けしちゃったところが・・・・・  いけませんね


早速、甲の部分に「クローバー&てんとう虫」のクロスステッチを刺してみました。


こちら、てんとう虫の拡大ショット!
一応 ”テン”もありますョ。


ちなみにこちらが、完成イメージ!
残念ながら、ベルト部分がかなり日焼けしちゃってます。 

(まぁ、見本なんでね、お許しいただければ・・・・・・ )


ベビーシューズは過去一度だけ制作したことがあります。
・・・・・・なので、ほとんど記憶がございません!
ここ2日間、裁断物と型紙を見ながら、作る方法を考えておりました。


まぁ、「記憶をたどる」っと言うよりも、一から考える方法ですね。


何とか”こんな感じ?”ってとこまできましたので、思い切って進めてみます!


果たして、完成出来るのか? 



楽しみですね・・・・・・ (半分不安ですけど)










2016年7月26日火曜日

革の手縫い鞄教室(7月25日)


昨日のお教室から・・・・・・
本日、初めてのご参加になります! 
最初は「手縫い」の基本を学んでいただくので、ちょっと戸惑うこともあると思いますが・・・・・ 一つ一つ積み重ねていきましょうね。
(先日は、体験教室にご参加頂きましてありがとうございました!)


先日同様 ”ファスナー付ペンケース”の続きです。
只今、ファスナー付けの準備をしております! 
仮止め用のボンドがはみ出さないよう、ディバイダーを使って縫い代線を引いていきます。


本体とファスナーにボンドを付けて・・・・・・
後はファスナーを、真っ直ぐしっかり本体に貼り付けていきます!
ファスナーを縫い付けたら、いよいよ本体組み立て準備です。
下準備はお家で進めてみて下さいね! お疲れ様でしたァ~


こちらも先日同様 ”オリジナルBag”の制作です。
今は「コーナーパッチ」の型紙を作っているところ・・・・・・


型紙が出来たら、早速革を断っていきます!
パステル生地 + 茶色の革・・・・・  ナチュラルな感じが良いですね。
コーナー付けは、お家での宿題でお願いします!  お疲れ様でした。


そしてこちら、月一で神奈川からご参加、ありがとうございます!
只今、ご主人様のビジネスBagと、ミニBagを制作中~っであります。
写真は、ミニBag用のパイピングテープを作っているところです。


っでもって、こちらはご主人用の”ビジネスBag”
コーナーパッチをしっかり縫い付けております!


ハイ、こんな感じ・・・・・・ 
付けてから、いろいろ改善点が見つかってしまいましたが・・・・・
まぁ、初めてのものなのでね、次回の教訓っとして、気にせず進めて参りましょう~


初めて作るデザインは、本当に大変
一つ進めるのに、その先の先まで考えて進めなければいけません。


「石橋を叩いて渡る」・・・・・ 感じですかね?


しかし、頭で考えすぎても進まない!


「もの作り」って 難しいなぁ・・・・・・・





 

2016年7月24日日曜日

革の手縫い鞄教室(7月23日)


昨日のお教室風景です。
まずはこちら”オリジナルBag”を制作中~  
型紙の細かな書き込みも終了し、いよいよ裁断です!


こちらが「機織り」した生地、きれいなパステル色ですね。  
そこにハサミが入りましたァ~!
この後、生地に芯を貼り付けて・・・・・・
細かなデザインの詰めは、お家でじっくり考えてみて下さいね。 お疲れ様でした!


そしてこちらは、前回同様”ファスナー付ペンケース”の続き
只今、各パーツの裁断に掛かっております。


こちらは、パイピングテープになります。


裁断が済んだら、組み立ての下準備・・・・・・
本体外回りを”荒らす”作業をしております!


ハイ、こんな感じ。
本体にはポイントに、クロスステッチで「S」のイニシャルが入ってますね。
宿題、お疲れ様でした! 綺麗に刺繍出来てますョ


そしてこちらも、同じく”ファスナー付ペンケース”を制作中~
今から、ファスナー付けに取り掛かります!


ボンドで仮止めしたファスナーを 「馬」を使ってしっかり縫い合わせていきます。
進められるとこは、お家で進めてみて下さいね。 (お疲れ様でした!)


昨日は、夏だとゆうのにとても涼しい一日でしたね。
レッスン中はいつも「エアコン」を入れておりますが、自然な風でも寒いぐらいに感じました。

風通しの良い我が家ですが、窓を開けていると風が冷たくて・・・・・



夏はどこにいってしまったんでしょうねェ?







2016年7月19日火曜日

プルオーバーブラウスの裾リメイク(丈直し)


数年前に作った”編みレース付きのプルオーバーブラウス”です。
毎年、この時期(夏)に大活躍するブラウスですが、最近このブラウスの”着丈”が気になりまして・・・・・・ 
(ちょっと短いかァ~)
イケて無い体系をカバーするには 「もうちょっと 着丈を長くしよう!」 っと丈直しをすることに致しましたァ~


まずは最初に裾を解いて、編みレースの長さに切り揃えます。


長くする分の生地を、半分にして大体の裾全体の長さにカット致します。 (ちょっと長目にしときます。)


不揃いの生地幅を切り揃えて、1枚の帯状の生地にします。


帯状の生地を中表に合わせ、両端を”ゴム穴”を明けて縫い合わせていきます。


次に、”和”にした帯状のパーツをブラウスの裾に縫い合わせ、アイロンを掛けて帯状の生地を半分に折ります。


裾に”ゴム通し用”のステッチを掛け、本体と接いだところに落としミシンを掛けます。
これで帯幅分、着丈が長くなりました! (8cm)

 

最後に、裾に1cmのゴムを通して・・・・・・・


ハイ、こんな感じに「裾リメイク」の完成~!! 
バルーン型のプルオーバーブラウスにReborn出来ました。


いかがでしょうか?
     


(;´д`)トホホ な体系も カバーできるかな?






2016年7月17日日曜日

革の手縫い鞄教室(7月16日)


昨日のお教室から・・・・・・
急なお休みで、本日は久し振りの”個人レッスン”っとなりましたァ~
年に一度、あるか無いか? 当初は毎回コレだったのですが・・・・・ 緊張しないでね。

写真は、ひと息入れて”革の指ぬき”を制作中~
現在進めている”コインケース”の続きは、ゆっくりお家で進めてくださいね。


カットが済んだら、カットした断面をグルっと磨いていきます!
食い込んだカーブ線部分は、念入りに磨いて断面を整えます。


”磨き”が済んだら、次は”化粧ネン”
アルコールランプで”玉ネン”を熱して・・・・・・・


”ネン”が引けたら、2本目で縫い穴を明けていきます。
”コインケース”で覚えた「すくい縫い」の復習? みたいなものですね。
「すくい縫い」の縫い穴明けは、お家での宿題でよろしくです!



マンツーマンの”個人レッスン”っといっても、そこは女性同士 
結局は”女子会”みたいなノリ? ってゆうのでしょうかねぇ~ 「お話」に花が咲いちゃいました!


イケませんね・・・・・・
「お話」多すぎましたね・・・・・  



反省しております。






2016年7月15日金曜日

「テディベアコンベンション」のお知らせ


先日、テディベア作家の友人から届いた葉書・・・・・・
第24回 テディベアコンベンション 出展のお知らせです。


今年の写真は、可愛いシロクマの赤ちゃん   ( 昨年度のグランプリ受賞作品 )
縫いぐるみなんだけど、妙にリアルなんですよね。
可愛らしさだけでない!そこがクオリティの高さなんでしょうね・・・・・・  見習いたいところです。


日時はこちら
会場  東京国際フォーラム  地下2階 展示ホール2
     7月30日(土) 12:00~17:00 
     7月31日(日) 10:00~16:00 
最寄り駅は、JR,東京メトロ 有楽町駅になります。


ご興味のある方は、是非!
可愛いだけじゃない、縫いぐるみの”力”を感じる展示会場ですョ


ちなみに こちらもお楽しみ下さい。 http:/honeytrifle.jimdo.com  (友人のHPです。)






2016年7月12日火曜日

体験教室(7月11日)

昨日、市内から体験教室にご参加頂きました!
暑い中、ありがとうございます。


作っているのは、一番人気の”鍵チャームのキーホルダー”
イニシャル刺繍も終わり、本体の組み立てに取り掛かりましたァ~


体験教室では、初心者の方が作りやすいよう貼り付けは”木工用ボンド”を使ったり
カットは”包丁”では無く”ハサミ”だったり・・・・・・ 
縫い合わせも針1本で縫っていく方法です。


但し、その他のことは全て本格的!
こんな風に”角ベラ”を使って、「芯出し」したり・・・・・・


”2本目”(菱目打ち)を使って、縫い目を打ってもいきます!


ハイ、こんな感じで完成~!!
使用した革は、ミネルバボックスのナポリ(黄色)  
イニシャルはピンクで、下の模様はグリーンの2色使いです。 (明るい綺麗な組み合わせですね。)


お名前の刻印を入れて・・・・・・
とっても綺麗に出来上がりましたァ~


お時間、ちょっとオーバーしましたが、いかがだったでしょうか?
( お疲れ様でした!)



暑い中、ご参加いただき 本当にありがとうございました!





25日の月曜日も、お待ちしておりますね。







2016年7月10日日曜日

革の手縫い鞄教室(7月9日)


昨日のお教室風景・・・・・・・
大雨の中、皆さんご参加ありがとうございました! 
各自、制作に集中していますね。


まずはこちら、前回の続き”革の指ぬき”
「すくい縫い」で両側を縫い付けていきます。
写真は、最後の縫い止めのところ。   反対側も同じように縫い合わせて・・・・・


ハイ、こんな感じで”革の指ぬき”の完成~です!
刺繍の時は大活躍致します。  
私には必需品なんですけどね、「使ったことが無い!」って方が多いですね~ (何でだろう??)


そしてこちら、織生地を使ったオリジナルBagの制作に掛かりました。
大体の大きさが決まったところで、型紙を作ってクラフトサンプルを組み立てる準備をしております!


クラフトサンプルができたら、生地の柄決め!
正面にどこの柄をもってくるか? 出来上がりをイメージしながら、慎重に進めていきましょうね。


こちらの”オリジナルリュック”も最後の追い込み!
カブセと持ち手、そしてベルトを本体に取り付けていきます。
まず、ベルトの位置を確認して・・・・・・


最初に、カブセ上部を本体に縫い付けていきます。
本体が大きくなると、組み立てがどんどん大変な作業になってきますね。 (頑張れ~!)


そしてこちらは”コインケース”の続き
いよいよ、内装の組み立てに掛かりました。 
ズレないように、ポケットパーツをボンドで仮止めしております!


外巻きテープを準備して・・・・・・
上下、同じ数を明けたら 先ほどの本体に巻き付けていきます!
続きはお家で、出来るところまで頑張ってね。 
次回は完成できるかな? (楽しみです。)



7月最初のお教室、台風1号の影響で酷い雨になってしまいました。
足元の悪い中、皆さん本当にありがとうございました!



次回はお天気になると良いなァ~ 
(あまり暑いのもなんですけど・・・・・  )