2018年11月30日金曜日

ショルダーBagの制作・その4(最終型紙作り)


先週木曜日 デザインの最終打ち合わせを致しました。
メインはデザインですが、金具の色とかポケットの位置とか裏地とか・・・・ 
大まかな事はこれで全て無事決定!


ちなみにデザインはこんな感じ・・・・・・
底部分は「メダリオン」の飾りを入れることになりました。
「メッシュ編み&メダリオン」は、ほぼ定番化しておりますね。

早速、制作分の最終型紙を作っていきます。


まずは新たに決まった、底部分の「切り替え」
どんな感じか、直接「クラフトサンプル」に書き込んでみます。
前本体から~


~サイドのマチ部分を繋げて・・・・・ こんな感じかなァ?


高さ(切り替え位置)が決まったら、試作の型紙に書き込んで・・・・・
「本体型紙」と「サイド型紙」を合わせ、繋がりの良いカーブ線にしていきます。


次に、サイドの型紙を上下に起こし直します。
まずは上側を写して・・・・・


切り替えのカーブ線は、”ルレット”を使って写すと簡単ですョ。
(ルレットは洋裁道具です。)


次に、下側の型紙を写して・・・・・


「メダリオン」の飾りを作ります!
ポンチで穴を明けて・・・・・


ハイ、こんな感じで1枚だった「試作用型紙」が、切り替え仕様の2枚の型紙になりました。
これがサイドの「最終型紙」です!

同じように「表と後ろ本体」や「見返し」などなど・・・・・
まだまだ「型紙」を作っていきますョ!


来週中には、下準備に掛かりたいと思います。


とにかく「型紙」頑張ります!






2018年11月29日木曜日

壁面棚作り・その1(石膏ボードに支柱を取り付ける)


もうすぐ12月、大掃除も兼ねて少しずつですが作業場の模様替えを始めました。
(もう何回目の模様替え?)

っで、凝りもせず写真の壁面に「革の収納棚」を設置しようと思い立ちましたァ~!
取り付け開始は午後7時過ぎ・・・・・ 夕飯を終えて急に思い立ったのですね。


構想は出来ていたので、この通り材料も揃えておきましたョ。
支柱と棚受け、L字がシンプソン金具


他に「水平器」と「拡張固定プラグ」と「タッピングネジ」などなどです。


壁面は石膏ボードなので、この「拡張固定プラグ」が大活躍致します!
こんな便利なものがあるなんて・・・・・  目からウロコの感動ですョ。

使用するのはフィッシャー「SX 5×25」ナイロン製拡張固定プラグ


「革」の重さを考えて、支柱は3本取り付けます。
今回使用するのはロイヤル「チャンネルサポートASF-1 900㎜」の長さです。

壁面に取り付け位置を決めたら、「水平器」を使い支柱を仮止めし「ネジ穴位置」を軽く付けていきます。
写真のように使用するネジを使った方が、ズレたりしないので確実です。

もう一つ大事なのは、3本の「支柱の高さ」を合わせること!
今回は上から(天井)から測って揃えました。


「ネジ穴位置」に「5㎜の下穴」を開けて・・・・・


「拡張固定プラグ」をしっかり埋め込み致します!
後は支柱を40㎜の「タッピングネジ」でしっかり止め付けて「棚受け」をセットすれば・・・・・


こんな感じになりましたァ~!! 
但し、残念ながらまだ「棚板」が無いので「仮棚」ってところです。



本当は「棚板」に取り付けるはずの「L字金具」は
仕方なく「棚受け」にビニールテープで「仮止め」です。


まぁ、「棚板」がなくても・・・・・っと思いましたが
板が無いと「受け」が安定しないので、このままの使用は難しいですね。

なので、続きは「棚板」が来たらになります。
(年内中に完成出来ると良いなァ~)


ちなみに、設置時間は約1時間で出来ましたが・・・・・
少々筋肉痛になりました。




2018年11月27日火曜日

革の手縫い鞄教室(11月17日、24日、26日)


お教室後半分、まとめてのご紹介~!
まずはこちら・・・・ 
”ラウンドファスナー長財布”も無事完成し、新たな”長財布”に挑戦致します! 
只今試作用の型紙を制作中~ お家で「クラフトサンプル」進めて見て下さいね。
お疲れ様でしたァ~
 

こちらは”ミニポーチ”を制作中
初めての「ファスナー付け」に挑戦です!
革と布の縫い合わせって、思っている以上に難しいのですね。
次回、完成を目指して頑張りましょう~ お疲れ様でした。



こちらも”リュック”がもう少しで完成致します!
次回は細かな部分を完成させていきましょうね~
続きはお家での「宿題」でよろしくです!(お疲れ様でした。)


こちらはプレゼント用の”二つ折り財布”を制作中です。
1枚仕立てなので各パーツが出来れば、後は組み立てだけ!
意外と早く完成できますョ。
次回は「組み立て」に進めるかな? (お疲れ様でしたァ~)



大きな”トートBag”を制作中のS君
ファスナー付けも距離が長くて大変ですが、手が長いから大丈夫かな?
(私には難しい長さですねど・・・・・)
「宿題」もよろしくねェ~ お疲れ様でした!


そしてこちらは新しい課題作りに取り掛かりました!
お題は”名刺入れ”です。
まずは型紙を写して・・・・・


「粗裁ち」したパーツを、型紙に合わせて「カット」していきます。
包丁の使い方、気を付けて下さいね。
まずは「道具」に慣れることが大切です。
「刺繍」はお家で進めて下さいね。 (お疲れ様でした!)



11月のレッスンも昨日で無事終了~!
本当に早いですね。

年末に向けて、仕事も家の事も 色々忙しくなってきますが
無理せず「もの作り」を楽しんで下さい。


ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました! (感謝。)

来月も楽しみにお待ちしてますね。






2018年11月19日月曜日

クラフトサンプル完成&革入荷


残っていた持ち手部分の「組み立て」をちょこっと紹介
写真は「ショルダー&金具」サンプルです。

っで、これを本体の「接続パーツ」にセットして


ハイ、こんな感じ・・・・・


本体に「土台」を1枚付け、金具を挟み込む「ベルト」を重ねていくデザインです!
これで無事、クラフトサンプルの完成~です。

後は資料を作るだけ。
「打ち合わせ」までに細々したことをクリアにしていきます!


そして、このご注文の為に発注していた「革」が届きました!
ナイスなタイミングです。(間に合って良かったァ~)

届いた「革」を確認する為、梱包を開いてみると・・・・・


あれ、いつもと違う感じ・・・・・・


いつもは無地のクラフト紙なんですけど・・・・・


今回はどうやら、メーカーからそのままかしら??
(検品しているから、右から左ってことはありませんけどね。)


中身の「革」は全く問題無し! 綺麗な「革」が届きました。
(美しい「シボ」です。)


もしかして、「エルバマット」のこのタイプ(シボ)を
注文するのはうちだけなのかな??


紙もしっかりしているし
可愛いからポスターみたいに飾ってみようかなァ~


何だか得した気分ですね。











2018年11月16日金曜日

ショルダーBagの制作・その3(クラフトサンプル)


ご注文の続きです。
まずは、試作の型紙をデザインに合わせて書き直し、より実践用に作り込んでいきます!

例えば、写真の「サイドマチ」には内側の見返し分の型紙を書き足したりしながら
作り方や処理の方法まで落とし込みます。


書き換えた各パーツを、クラフト紙に写して・・・・・・


カットしたら、細かく組み立てていきます!
写真は「本体」と「底」をつなぎ合わせたもの


デザインは縦横に直線の切り替えを入れ、間にパイピングテープを挟みます。
真ん中の左右の切り替えを「メッシュ編み」にする予定 (今のところです。)
中央のところにも、何か入れてみたい気も致しますね。


っで、こちらが修正した「ファスナーポケット」の「ポケット袋」
本体内側中央に、仕切りのように組み立てます。


セットするとこんな感じ・・・・・


そして、正面はこんな感じです!
最後に持ち手(ショルダー)をどうするか?
方向性は決まっているので、あとはバランスの問題でしょうか・・・・・


クラフトサンプルもあともう少しで完成~

紙なので、凄く綺麗な感じではありませんが・・・・・(貼り方が下手ってこともあります。)
まぁ、大きさやデザインの感じなどは何となくわかって頂けると思います。


打ち合わせは来週
それまでに考えをまとめて資料を作成します!










2018年11月14日水曜日

革の手縫い鞄教室(11月10日)



先週土曜日のお教室風景・・・・・
プレゼント用の”ラウンドファスナー長財布” いよいよ最後の工程です。
只今、附属の「引き手」を作っているところ


ハイ、こんな感じに仕上がりましたァ~
「芯」を挟んだパーツは面倒な作り方ですが、立体的な仕上がりで高級感がございます!
覚えておけばきっと得する「作り方」ですョ。


早速、「スライダー」に取り付けて・・・・・・


無事、完成~!!


中はこんな感じ・・・・・・
甥っ子ちゃんの卒業祝いのプレゼント、きっと喜んでくれますョ。
お疲れ様でしたァ~ (次は何をつくりましょうか? 楽しみにしておりますね。)


そしてこちらは新しい課題に挑戦中~
”ミニポーチ”に取り掛かりました!


只今、ファスナー付けの準備をしています。
磨いてネンを引いたら・・・・・


「縫い止まり」の位置に気を付けて、「縫い穴」を打っていきます!
今日はここまで! 次回ファスナー付けを頑張りましょうね。(お疲れ様でしたァ~)


11月に入ってから、ビックリするぐらい暖かい日が続いてますね。
暖かいより、暑い位の日もありました。

そして今日は、とっても寒い・・・・・

何だか体調管理が難しいですね。

風邪を引かないよう、気を付けなければ・・・・・


皆さんも、お身体ご自愛下さい。