2016年1月30日土曜日

作業机の制作・その6(補助テーブル)


作業机は無事完成致しました。・・・・・・ っが!
ついでに、サイドに置く”補助テーブル”もキチンっとセットしようっと思いました!
まぁ、出来るだけお金を掛けずに、手元にあるもので出来ないものかと考えて・・・・・・

写真は”引出し型のバスケット棚” 
ず~っと以前からクローゼットで使っていたものです。 かれこれ20年ほどでしょうかね?
これを作業机の横にセットして・・・・・・


もう1台の作業机の横には、前回まで窓際で小物を飾っていた”木の台”をセット!
しかし、写真で見てもわかるように”バスケット棚”のほうが、高さがございます。 
つまり段差があるのですが、解決策は後ほどご紹介しますので・・・・・・


次に、使用する材料のご紹介!
まず天板は、市販の”スノコ”を使います。 サイズは75cm×45cmのスノコ板が2枚
こちらは使わずにクローゼットにしまっていたものです。


そして、机の廃材でカットしてもらった、角材2個 


まず、一枚目の”スノコ板”を”バスケット棚”に重ねます。
”蓋”をするって感じでしょうか・・・・・。


”木の台”の両端に角材を置き、もう一枚の”スノコ板”をのせて・・・・・・


ハイ、こんな感じに一台の補助テーブルになりましたァ~!!
角材のお蔭で”段差”も無く、ピッタリ収まりましたね。


奇跡です!
だって、サイズも何も・・・・・  ここに使うためにカットした訳ではないのですョ
たまたま? 偶然にも段差と一緒の高さだったんですね。


さて、一応こんな感じで”補助テーブル”を考えました。


今から”スノコ板”を塗っていきます!
(作業机と同じ色にしようかなァ~)



出来上がりが楽しみです!!