2015年9月29日火曜日

革の手縫い鞄教室(9月28日)


昨日のお教室から・・・・・  今月最後のレッスン日っとなりましたァ~

月一回、横浜からご参加の方。 
お家の宿題で仕上げてきた”お稽古Bag”  (もちろん、オリジナルデザインですョ)
一枚仕立てのシンプルで上品なBagに出来上がりました! 


内ポケットのステッチが、クロスステッチの刺繍と合ってますね。
この内ポケットは”スイカカード”を入れる為に付けました。 
そこで、これから Bagにセットする”パスケース”を作ります!


まずは型紙を写して・・・・・・


裁断後、ポケット口&窓口を磨いて、仕上げして・・・・・


ハイ、組み立ての下準備まで出来ましたァ~
残りはお家での宿題で、よろしくです!  
同時進行していた”四つ折りのカードケース”も一緒に仕上げてきて下さいね。 次回、楽しみにしております。


さてこちらも前回の続き”ペンケース”を制作中~
只今、ベルト通しのサイドを”斜め漉き”して厚みを調整しております。


そしてベルト通しに”化粧ネン”を引いて・・・・・・ 本体にボンドで仮止め致します!


写真はネジネンを使って、縫い線をひいているところ


ポケット口やベルト通しの位置に注意して、縫い目をあけていきます。
今回は今までの小物に比べて、かなり厚みがあるのでね、縫い目の開け方にも十分注意して下さいね。
縫い方は次回  残りの縫い目は、お家でしっかり開けて来て下さいね。


さて、これで今月の教室も無事終わりました。


もう10月、制作途中の品物も 早く目途をつけなければいけません。
時間があるようで、無いような・・・・・・・



何だか 時間の使い方が難しい時期なんですね・・・・・