2015年4月7日火曜日

口金Bagの制作・その15(カブセ&メダリオンの型紙)


今日は朝から”雨”  手元を照らすライトが眩しいですが、これが無いと作業が厳しい状態です。
今週はず~っとこんな感じで、晴天は見込めない予報でしたね。 季節の変わり目って雨が多くて気が滅入ります・・・・・・。

さてBagの制作、再開致しました。   何とかここまで出来上がっております!
止まってしまった問題の”カブセ”、ようやくデザインが決まりました。 


ちなみに、こちらが後ろ側・・・・・・  平たい半月型のDカンには、取り外し可能なショルダーベルトがセットされますョ。


っで、肝心の”カブセ”はこんな感じ・・・・・・  (わかりずらい?)
以前、ご注文で制作したウエストポーチの”メッシュカブセ”のデザインと同じになります。


そして後ろ側も同様に、カブセとベルト通しが繋がっている「一体型」です!
左右のベルト通しと比べて中心はかなり太目ですが、口枠が付くと結構ずっしりした重量感!
心配のないように、ここは重さを受け止める太さに致しました。


そしてカブセのデザインポイントに、こちらも”メダリオン”をつけることに致しました。
写真は下絵に合わせ、ポンチで穴を明けているところ


全部の穴を明けたら、テープ幅にカット!


ハイ、こんな感じに”メダリオン”の型紙が出来ましたァ~


ちなみに、カブセに重ねるとこんな感じ・・・・・


一応、これで型紙が完成致しました。
ちょっと心配なのは、型紙に入れた「厚みと余裕分」のプラス部分
口枠が付くと、どのぐらいの余裕が必要なのか?  ちょっと未知数なのですね・・・・・


とにかく実際にやってみないと分かりません。
慎重に進めて参ります!