2017年1月18日水曜日

二つ折り財布の制作・その17(組立て準備)


昨日の作業から・・・・・・
”BOX型の小銭入れ” こんな感じで出来ましたァ~ 
しっかりカタチを付ける為、数日間”寝かせて”おりました
一番の難関、無事突破! イメージ通りです。


続けて、内側の組立てです。
一番最初に作っておいた、カード入れの隣にセット!
次に、裏パーツを裏張りして・・・・・・


”ポケット口”をカット!して整えます。
今回 余分は2mmとりました。


っで、その”ポケット口”をしっかり縫い合わせ、「磨き処理」をしてこんな感じ・・・・・・


下側も「縫い止まり」部分を処理しておきます!
ここ、大事なんですね。


そしてここから、出来上がった各パーツを重ねていきます!
まずは、中間に挟まれる”カードポケット”のパーツ
写真のように両サイドを、カッターを使って表裏”荒らし”ておきます。


裏はこんな感じで・・・・・・



っと、ここまでが昨日までの作業です。


今日はいよいよ、本体組み立てに取り掛かります!



もう少しのところまで何とかきましたね。


あともう一息です。