2016年9月13日火曜日

革の手縫い鞄教室(9月12日)


昨日のお教室風景です。
まずはこちら ”オリジナルリュック” ようやく完成に近づいて参りましたァ~!!
只今、ショルダーベルトに通す”クッションパット”を作っているところ・・・・・
一本出来たら、もう一本と仕上げはお家で頑張って下さいね。


まだ、完成ではございませんが・・・・・・
お見事! 手作りだから出来る、贅沢なリュックですね!
次回、完成品 楽しみにしております。 お疲れ様でしたァ~


そしてこちらも ”オリジナルBag” 頑張ってます!
写真は、内側のポケットの型紙を作っているところ・・・・・
「線」が多くて何だかわからない型紙ですが、スマホと大き目のポケットが合体した内ポケットになります。


ポケット口の切り替えと、見返し、持ち手をカット!
来月の展示会に向けて、猛スピードで制作していきます。
宿題も頑張って下さいね・・・・・  でも、体調に気を付けて (お疲れ様でした。)


そしてこちらも”オリジナルBag” ご主人様のビジネスBagを制作中~
パーツが大きいので、ちょっと縫い合わせるのも一苦労
焦らず、一針一針 丁寧に作ることを心がけましょうね。  お疲れ様でした!!


そしてこちら、新しい課題に取り掛かりました。
いよいよ、初めての鞄作りです!  
カタチはシンプルですが、大きな刺繍が付きますので、無理せず 刺繍は少しずつお家で進めて下さいね。


ちなみに、こちらが完成した”ファスナー付ペンケース”
難しいパイピングテープの挟み込みも、何とか乗り切りました!


イニシャル刺繍もポイントになってますね。
これで、手縫いの基本となる技術も身に付いたので、初級編は終了です。
いよいよ、中級の課題に取り掛かっていきますョ 
初めてのBag、楽しみですね!  お疲れ様でしたァ~


そしてこちら、一番最初の課題”飾り釦のキーケース”
本日の完成を目指して頑張っておりましたが・・・・・   残念、もうちょっとでしたね。

最初は早く作ることよりも 丁寧に完成度を高めることに重点をおいて進めていきましょう~
次回、「道具作り」も始めていきましょうね。  (お疲れ様でした!)



さて、今月初めてのお教室
たくさんの方のご参加、ありがとうございました!

久し振りに目いっぱいの人数で、行き届かない面もあったと思いますが・・・・・
皆さん、楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?



では、次回お会いできるのを楽しみにお待ちしています!!