2012年8月11日土曜日

革の手縫い鞄教室(8月10日)

DSC00320

昨日の教室の1枚です。  
8月最初の教室(午前の部)は  のんびりほのぼの 1対1のマンツーマンレッスンっとなりました~

生徒のMさんは引き続き課題のキーケースを制作中 
紙ヤスリで本体断面を丁寧に磨いています。  (集中しています!)

写真、手前の私は生徒さんの道具作りをちょこっとお手伝い・・・・・・・
菱ギリを”オイルストーン”を使ってせっせと削って、カタチを作っているのでね。

DSC00322
 
まだ途中ですが こんな感じ・・・・・・・。  
菱型のカタチをしているから”菱ギリ”って言うのですが  その菱型をわざわざ削って楕円みたいなカタチにしていくのですね
市販の道具はそのまま使用せず、こうして使い易く道具を加工していくのです。
今回は違いが分かりやすい様、反面だけのお手伝いっとなりました。

手を動かしながら この日の話題は当然”ロンドンオリンピック”へ
前夜行われたレスリング女子の金メダル!  (リアルタイムではありませんが・・・・・・・ 素晴らしい試合でしたね。 )
いやぁ~ 女子パワーは凄いです! (やっぱ、女性の時代なんでしょうかねぇ?)
毎日、感動を頂いております。 

なぁ~んて 無駄話も含めながら 楽しい教室っとなりましたぁ~  
(次回、キーケースの完成も楽しみにしておりますね。)