2019年4月3日水曜日

ミニショルダーBagの制作・その5(お財布パーツ)


ショルダーBagの続きです。
次は真ん中の「お財布」の準備に掛かります!
写真は「大きなポケット」パーツ、まずは型紙通りにカットして・・・・・


カットした「大きなポケット」に、「カードポケット」を3つ取り付けて・・・・・


前側本体の”背面”に取り付けます!


ハイ、こんな感じ!
後ろは「大きなポケット」で~す。


ちなみに、物を入れたイメージはこんな感じです。
高齢の母が使いやすい様、「カードポケット」は途中までの縫い止めに致しましたァ~


っで、完成のイメージはこんな感じ・・・・・・
大玉のパチパチ?が付いた「浮足の口金」で開閉します!

力の無い母でも大玉のガマグチで無理なく開けることが出来ました。
ファスナーよりも、ちょっとだけお洒落な感じになりますね。


さて、次はいよいよ「本体組立て」に掛かります!
イメージ通りに出来ますでしょうか?


・・・・楽しみですね。