写真は本体表と裏側の共革を ボンドで貼り合わせし、カナヅチでしっかり圧着したところ
これからいよいよ、組み立ての準備に掛かります!
ポケット口にはカット用に 2㎜の余裕分があるので、端から2㎜下がったところに口部分を合わせます。
写した線を 斜刃を使ってカット!
2枚仕立ての場合、整形ように少しの余裕分をプラスしておくと、カット面がきれいに仕上がるのですね。
カットしたポケット口に縫い目を打って・・・・・・・
ハイ、こんな感じでポケット口が出来上がりましたァ~
ここまでの工程は、 縫い合わせ → 磨き ⇔ 紙やすり → 化粧ネンの仕上げになります。
さて、ここまでが昨日までの作業 ”本体の組み立て準備”
本日は、細かなパーツを作っていきます。この後も、気を引き締めて進めます!